
ローションマスク用に何だか最近とっても人気な『ハトムギ化粧水』を使ってみました。
500mLで税込600円しなかったかなぁ・・・、お安い!の一言につきますね。
白濁したサラリとしたローションです。
ハトムギと言うと、一番に思いつくのはアルビオンのスキコン、そしてコーセーの雪肌精でしょうかね。
スキコンに関しては増税で内容量を10%UPしたとか・・・、メーカーとして凄いなぁって思います。
さてさて、使用感は・・・というと、コインマスクにしっかり含ませて15分くらい時間をおいて終了~
マスクを外すと肌に透明感は出るように感じました。
保湿力には欠けるけど、肌へ水分はしっかり届けてくれてると思います。
しっかり蓋をするのが必須かと・・・
ちなみにコインマスクはコレを使用・・・


左が資生堂、右が無印です。
資生堂の方は目周りが異様に空き過ぎて使い勝手悪い、
そして無印は問題外、パルプ製を確認しなかった私が悪いのだけど、めちゃくちゃすぐ切れる。
やっぱりコインマスクはコスメデコルテのストレッチタイプが一番いいみたい。
『ハトムギ化粧水』、年齢的にも単品使いではちょいと無理があるけれど、
ローションマスクとしてたっぷり使うにはとってもコスパの良いローションである事は確かだと思います。
巷ではこの『ハトムギ化粧水』に、ニベアの青缶で終わらせるなんて記事をよく読みますが、
そんなコスパのいいスキンケアアイテムがあるのならニベアの青缶も試す価値あるのかな?
なんて、思ってみたりして・・・
ニベアの青缶、成分はドゥ・ラ・メールのクリームと同じ成分という記事もよく見かけますからね。
ローションマスク用に毎日ガシガシ使うにはコスパ最高~な『ハトムギ化粧水』
500mLともなると毎日使っても全然減りませんが、多分また買っちゃうと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます