なんか聞き慣れない鳴き声がするなぁ
と思ってカーテンを開けて見てみたら
雨の中、ヒヨドリさんのひなっぴが鳴いていました
ん?
ここにいつも止まっていたのは
冬の間毎日みかんを食べに来ていたヒヨドリさんなので
きっとみかんの恩返しで
(単にブラックベリーがたくさんなっているからとも言いますが)
ひなっぴを見せに連れて来てくれたのだと思います

雨が降っているし窓ガラス越しで写りはイマイチですが
ヒナの仕草がとても可愛かったので
連写しちゃいました
頭もお腹の羽も本当にホワホワで
まだヒヨドリ柄じゃないし尾羽も短いです
表情もあどけなく巣立ったばかりなのではないでしょうか
少しの間、親鳥を呼んでいましたが
そのうち向きを変えて
下のブラックベリーを見ていました
「おりられるかな...」
危なっかしい足取りでなんとか下に降りると
さっそく近くの枯れたような小さな実を口にしました
んー それは美味しくないんじゃないかな...
「お...おいしくない...」
「あっ!あれがおいしそう~」
よいしょ
パクッ
パク~
えいっ!
えい~
と...とれない~
脇の下もホワホワです
ももひきもまだ履いてないし
かわえぇ~

鳥好きさんにはたまりませんねぇ~
うぐぐ...
「...。」ひと粒もとれない...
ブラックベリーは
熟して黒くならないと美味しくありません
ここ数日、赤い実が落ちているなぁと
不思議に思っていたのですが
きっとひなっぴが
美味しい実と美味しくない実を学習中だったのですね
2ピヨ来てくれていました
この後、親鳥が迎えに来てどこかへ連れて行きました
雨の中、可愛い姿を見せてくれてありがとう
風邪ひかなかったかな...
無事に元気に育ちますように

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます