103views

この1本が肌の元気を左右するんです。ワビオ ステム アクティブエッセンス

この1本が肌の元気を左右するんです。ワビオ ステム アクティブエッセンス

最近思うんです。自分では肌に合っていると思っているスキンケアの仕方が本当は足りなかったりしていたという思い込みが多いなぁと後悔することが。この商品を使ってみてましてそう思いました。今回紹介するのは


ワビオ ステム アクティブエッセンス<美容液>15ml(1ヶ月分)2,000円(税抜)の商品を使った感想です( ´艸`)
この商品は、
洗顔後のお手入れはこれ1本で、ハリと潤いのある肌へと導くオンリーワンのエイジングケアの【幹細胞美容液】なのです。

こちらの主成分ヒト幹細胞培養液とは? 商品の成分と特徴


この美容液、成分表をご覧いただけますとヒト脂肪細胞純化培養液エキスが配合されています。この成分が凄いんです(  ゚ ▽ ゚ ;)
時間がすすむたびに実感する美容液の成分の特徴とは


1.最初は3種のヒアルロン酸
肌表面に保水バリアのヒアルロン酸Na
水分を長時間たくわえるアセチルヒアルロン酸Na
肌の深部まで浸透する加水分解ヒアルロン酸


2.次にきめの整えにヒアルロン酸アスコルビル
壊れやすいビタミンCを結合することで安定させることが成分で、
肌の深部まで浸透、毛穴を引き締め、肌に透明感、ツヤを与え、保水バリアとして潤う


3.継続使用で実感ヒト脂肪細胞順化培養エキス
先進のバイオテクノロジーに基づき生成されたヒト幹細胞培養液由来成分が、肌の弾力を与え、強い肌に導き、継続することで肌本来持つ自らを守る力をしっかりサポートし、ハリ艶肌へ


4.日本古来の植物エキス
1.月桃葉エキス ワインの34倍のポリフェノール、2.ユキノシタエキス 紫外線からのダメージで作られる生成抑制 3.コメヌカエキス ビタミンEとB群、アミノ酸を多く含み、ガンマオリザノールやエモリエント効果の高いオイル
4.シャクヤクエキス 優れた消炎、収れんなどの効果で肌に透明感を導く 5.ハス胚芽エキス ポリフェノールや栄養たっぷりの芽 6.ユズ果実エキス 肌を引き締め潤いを与える。角質を柔らかくして肌のキメを整える


6.肌の浸透に先進カプセル化技術
3つの時間差成分と植物エキスを肌の奥に届けるのに【多重層ナノソーム】というマイクロカプセルで玉ねぎの皮がむけるように成分が活性化したまま、角質層の奥まで届き長時間留まる


時間差でどんな成分が肌になじむかを研究し、その馴染みやすさをさらにカプセル化で実感しやすくした商品!!これだけでも十分ですが主成分ヒト脂肪細胞化培養エキスとは鈍くなった肌に成長因子とペプチドが含まれているため代謝をよくするのです('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

スポイト1滴でいいんです


届いた時に白い箱にそれもしっかりしていてどこかの高級なものが贈られてきたかのように
箱だけではなく、これスポイトの作りも使用感も気持ちいいのです(*゜▽゜ノノ゛☆
使い方は朝晩洗顔後に、この商品をスポイトが吸いやすいので沢山の量を吸ってくれますが、本当は約8mmのパール大でいいのです。

たっぷり使ったり、色んなやり方で使った2週間


私は本当のこと言いますとオールインワンやこれ1つで潤っていると感じているのは少なく感じていました。なので最初は夜はクリーム兼用したり、色々加えていました。
これの最初の使い心地なんと肌の付け心地が優しいんだと思いました。
トロッとしながらも肌へのなじみがいいので乾きやすくなるのかなと錯覚しそうだったからですが、夜疲れた時2滴たっぷりとつけて寝足り使いづづけるうちに肌本来の力が強くなり2週間後にザラツキがなくなっているではありませんか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

結果 普段はこれ1つの方が効果あり。疲れた肌で次の日即効性を求めたいとき化粧水兼用


いろんなつけ方でいいつけ方を見つけ出したと思っていた時、少なくなってきのに、旦那の実家からの野菜の量沢山もらってきて冷蔵庫に入らないので(野菜のために大きいのを買ったほどです)ほぼ寝不足で料理していたら寝不足で最終日の顔が疲れていたなんて書けないし、
化粧水と兼用で使って寝てみたら使い始めの時よりなじみが良くなったせいでしょうか茶色のパンダ顔がなくなってきたので嬉しかったですキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
容器を逆さにして出したりしていますが値段が凄いと思いますがライン使いしなくていいのと、他のスキンケアとの相性もいいのでこれはエステ感覚で使いたいと思いたいです(σ・∀・)σ


ブログネタ:うなぎ好き? 参加中
私は好き派!大好き!! 先日の土用の丑の日に商品券とポイントでスーパーからウナギを買って電子レンジでラップに1匹づつ包んで蒸して食べましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ





うなぎ好き?

好き
嫌い
普通




ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる