端末を使い始めて3週間位。気が付けば、一番使っているのがS Health のアプリケーション。

S Health は、
GALAXY 内蔵の加速度センサーを利用して、1日の歩数や消費カロリー
だけでなく心拍数やストレス値等をチェックしてを計測してデータ蓄積してくれるアプリ。
水分量やカフェイン量等を記録することも出来て、全体的な健康管理に役立ちます。

心拍数とストレス値はカメラの横のセンサーに指を置いて数秒で楽々測定完了。
毎日の活動や休憩の目安に使っています。

今日は、早朝からこちらのコーチング機能を使って軽いトレーニングをしてきました。

豊富なコースの中から一番、初級編的な30分の軽いウォーキングコースを選択。
音声ナビにしたがって30分のウォーキングします。
機械的なアナウンスでペースが落ちたり速すぎたりするとナビで注意され。。
良いペースだと褒められ。。
始め、うるさい気もしましたが、慣れてくると逆に心地よくて士気が上がります。
(ちょっとかっこいいし、アドバイスも的確)

端末はポケットに入れていましたが、軽くて薄いので運動中も邪魔にならず快適。
河原の景色を眺めながら、心地よく30分トレーニング達成できました。

最近運動不足だったので、私にしてはまずまずの結果。
他にもパワーウォーキングやジョギングのコーチングコースもあって
色々挑戦してみたいです。(これ!楽しい!)
早朝の河原とかあまり行かなかったけど、結構年配の人たちが
ウォーキングしてて挨拶とか交わして素敵だった。
こんな年の取り方が出来たらいいな~。
Galaxyアンバサダープログラムの企画で「Galaxy S6 モニター」に参加中。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます