「♯1027」
を手に入れました!白ベースにラメなので、最初はどうしようか悩みましたが
やっぱり、このカラフルなラメが欲しい~~~と忘れられず。
↑左手。
↑右手。
このフレンチに決めるのに、
実は今日の午前中、だいぶ時間を使ってしまいました。
当初、たらしこみネイルをしてみようか挑戦してみたのですが
初心者にはうまくいかず・・・塗ってみてもすぐにオフ。
ちょっと研究してみる予定です。
でも、結果このネイルで今回は満足^^。
使用したネイル。↓
カラークラブ以外は、ネイルホリックのもの。
左の親指は、ラメ塗る前にネイルホリックの BE304 を。右手の薬指も同じです。↓

左手の薬指は、
色味がわからなくなってしまいましたが、
ネイルホリックのフローズンシュガー YE560(黄色)を。↓

右手の親指は、水色を。 BL901↓
ミントアイスみたいで お気に入りのパターンになりそうです!フレンチの境目には、ネイルホリックのアート用のシルバーを。SV082
重ねていないフレンチは、ネイルホリックのベージュ BE302
先週していたカラークラブの白ホロネイル、
一週間以上もったのですが
今朝、薬指がはがれました。

ベースには、普通のベースコートを使っていたのに、こんなにきれいにはがれるとは。はがせるベースコートを使ったら、いつもこんな風なのか・・・
キャンメイクは近所で手に入るので、試してみようかしら。
そういえば、
レブロンのミント色ネイルは、
本当に色がつかないですね~

二度塗りしても、こんな感じ。これ以上塗ると、私の肌色には合わず。
ラメはきれいだけど、ちょっと活用できるか微妙です(笑)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます