
メルシャンのワイン造りの技術がもたらした、収穫時期の検討、原料の選別、香りのメカニズムの解明により、これまでにない『香味』をもつ、新しい芋焼酎で、香りは、ネーブルオレンジやマンゴーを想起させるほのかな柑橘香で、甘い口当たりが特長なんですって。
「浅黄(うすき)」は日本の伝統色で、赤みの薄い黄色の呼称で、ハマコマチの色をイメージしているそうですが、素敵なカラーですね。
その色のラベルとうさぎのデザインが印象的で、可愛らしい雰囲気もあります
芋焼酎って、男性的なイメージが強いお酒ですが、こちらはそのラベルの優しさから、女性でも手に取りたくなりますよ。

この日は炭酸で割って、夕食時に頂いてみました。


上品でフルーティな香りが気に入りました
これなら芋焼酎がちょっと苦手な女性でも気軽に楽しめると思います。
クセが少ないので、食事と一緒に頂くのにも向いていると思います。

蒸しサザエは、焼くよりお手軽ですし、身がふっくら美味しく感じるんですよね~
身離れも良いんですよ




とっても飲みやすく、サラリと入るので、ついつい、飲みすぎちゃうので気をつけないとね
フルーティーな浅黄うさぎは、スイーツとも相性ピッタリなんですって。
それを愉しむまでに無くなってしまったので、次回購入する際には食事だけでなく、スイーツとも是非組み合わせてみたいと思います。

「モラタメ.net」は、新商品や話題の商品が無料でモラえる、 小額でタメせるサイトです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます