モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

とにかく暑い。。
誰もが感じる「夏疲れ」
涼しい部屋でエアコンガンガン!
これもまた気温差に疲れる。
そんな繊細女子は
睡眠呼吸で疲れ回復です。
息苦しい暑さと呼吸
普段無意識に行われる呼吸。
暑い時は無意識に
呼吸は浅くなります。
なぜなら
呼吸をするのも筋肉の働き。
大きく吸うほど
エネルギーを使い熱を作るからです。
無意識に汗を抑えるために
呼吸も浅くなります。
浅い呼吸でさらに疲れる
汗を抑えるために浅い呼吸。
しかし、呼吸が浅いと
全身への血流が少なくなり
栄養の配給、疲労物質の排除が停滞。
これによって疲れが抜けない
状態が続きます。
夏の疲労回復は
睡眠中に24時間分行うのがベストです。
肋骨メインの睡眠呼吸
自分調整の涼しい部屋は快適!
ストレスなく大きな呼吸で
朝までに疲労を解消します。
「夏の睡眠呼吸」

両膝を曲げます。

(スタート姿勢)
大きく2秒で息を吸い
胸を膨らませます。

4秒息を吐きます。
×6回目安に行いましょう。
○バンザイ呼吸
→バンザイは肋骨の位置を引き上げ
息を吸う筋肉を働きやすくします。
日頃の暑さで息を吸うことを
抑制しがちな日々。
寝る前の爽快な温度の部屋で
肋骨を引き上げる呼吸。
朝まで無意識にこの呼吸が続き
睡眠中に全身の血流を促し
疲労の回復につながります。
夏疲れで一日中体調悪い。
女性はご参考にしてください。
「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ

【完全リニューアル!】
~ボディメイクの特徴~
(↓クリック)
「3ヶ月のトレーニング期間」
「ダンバルバーベルの筋トレだけの理由」
「女性専用のモデルエクササイズ」
「完全予約制」
「有酸素運動をしない理由」
「炭水化物を食べる理由」
「短時間のパーソナルトレーニング」
「筋トレで体型を変える効果」
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます