いただきます。
************************************************************
Fall Collectionのお知らせが来ていたので、先日久し振りにアルマーニのカウンターに
行ってきました。

今回のテーマはECLIPSE。
光と闇、昼と夜のコントラスト。
エクリプス(日食)、影のベールに包まれた輝き。
MAさんお薦め+気になる色を早速タッチアップしていただきました。
アイメイクのベースとして限定発売のハイライティング パレットを指で瞼に伸ばします。
極細のラメがチラチラと輝きます。
次にアイ ティント 15 Sunsetを平ブラシで二重の幅に入れ、二重幅より少し広めに
なるよう手早くぼかします。
色は深いですが、伸ばすと陰影がつき、紫色のラメが美しいです。
14 Sunriseを手の甲に取り、二重幅からアイホールにかけて指でつけ、
広がりすぎないようぼかし入れます。
この色を入れると一気に秋色!
オレンジ含みのブラウンといった感じで、思ったより赤くありません。
13 Zenithを手の甲に少し出し、瞼中央あたりにポンポンと置きます。
ゴールドのラメのみがのってチラチラ輝きます。
アイ&ブロー マエストロのブラウン(確か限定色ではなかったと思う)でアイライン。
さらにアイズ トゥ キル ライナー 09 bonealeで上瞼目尻のみにスッとラインを入れます。
メタリックなグリーンが伏し目がちになったときに効いています。
ブラック エクスタシー(マスカラ) 02 Armani Navyをつけて完成。
ブラック含みのネイビーブルーなので、悪目立ちせず、非常に使いやすいお色。
ルージュ エクスタシー 202を合わせていただきました。
赤味のあるベージュで、さっと唇に自然な血色が入るようなナチュラルさがとっても素敵。
次回購入の候補にしようと思います。

一見、何色をつけているのかわからないような不思議な色合いの目元。
アイ ティント 13を入れすぎなければ、オフィスメイクにもOKで、ぱっと見より
不思議と馴染みます。

アイ ティントそのままの色は深みがありますが、伸ばす、ぼかすとナチュラルな色合いに
なり、他の色と混ぜると絶妙な色が出来上がります。
パウダータイプもそうですが、混ぜて濁りやくすみが出ないのがアルマーニの特徴。
滲まず、ヨレにくく、ぴたっと密着してくれます。
パールもラメも非常に上品、且つラメとびしないのも嬉しいです。
色合いは月のようですが、一日の日の移ろいの色合いを表現した何とも想像力巧みで素敵な
コレクション。
DMを見た時点では、アイ ティント1本?とブラック エクスタシーぐらいかな?と
思っていたのですが、実際タッチアップしてみると、又してもアルマーニ・マジックに
かかってしまったのでした。(笑)
ミニチュア フレグランス3点をプレゼントにいただきました。
アクア ディ ジオ プール オム
アクア ディ ジョイア
アルマーニ コード ファム

まだ蒸し暑くて秋色メイクという感じではありませんが、少しずつ取り入れて行きたいと
思います!
(画像は一部HPより拝借しました。)
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
AtIiさん
AtIiさん
宮部みゆき大好きさん
AtIiさん
AtIiさん