そう厳島神社の祭り時期
ぷらっと飲みに出かけてみました。
(もっぱら食べ専門です。)
最寄りの乗ったら次のバス停で降りるっていうムダ金払いでした。
今度から歩きにします
博多もつ鍋が食べたくてホテルの一階にあるお店
チェーン店のように愛想がいまいちで事務的な感じでした。
料理は美味しくいただきました。

(なんだかなぁ…)
つまらん店には長居したくなくて適度に食べたら出ましたとさ。
飲み屋街をぐるんとして、また戻り。
ママが一人で切り盛りする居酒屋さん?へ入りました。
カウンター7席

先におひとり様がいらっしゃいました。
は日ハム戦
最後大谷選手がインタビューを受けていたシーン。
それからあれよ、あれよと見知らぬ客同士。
話に花が咲きウケる~
ママは翌日網走行って狩りするっていうから色々情報を教えてあげました。
あれから…全部制覇できたかしら…。
「どこか甘さ控えめのケーキ屋さんありませんか?」って聞いたら…。
釧路市内は激甘のお店が多いらしく探すのは難しそう
(どーしててんこ盛りの砂糖投入するのよ?)
素材を殺してるっていう感覚がマヒしてちゃってるのよ(爆)
早くパティシエさん達気付いて下さい
最後はチキン(ザンギ、半身揚げ、唐揚げ)の美味しいお店で盛り上がり。
おひとり様の男性は4年も住んでるけど知らなかったなぁって感心してましたね
わたしも地元出身のママに負けじとチキンのお店の情報を出しまくり。
まだ行った事ないお店ばかりだけど美味しい情報だけはキャッチしてるのよね。
何処に住んでも食いしん坊は変わらずでした
この日若者がいっぱい出かけていたらしく混んで来たから名残惜しかったけど退散しました
釧路あるあるまだまだこれからです
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます