99views

浜中と厚岸

浜中と厚岸

引っ越ししてよーやく市内から離れてみる。

毎週末何かしら部屋の中の物を買い足したり食材を買うばかり。

つまんない日々を送る。

ため息の多い、ここんとこ

分かっているんだけどねぇ。


網走から離れる直前「いいね、イオン二つもあって。」

(ん…市内といえど車で30分圏内だし、滅多に行かないもんね。)

「まぁ…ね。」

思ったよりお店の選択肢はない。

この料理の美味しいの食べたいと思ってても5軒あるうちから探さなくちゃって感じなんです。

この感覚は網走にいた時とあまり大差なし。

イオンシネマも上記同様で、行く機会が少なそう。

無料送迎バスも期待したのだけど近くまで来ないので

自分たちが津波を警戒して高台方面に住んだから仕方がないんですけどね。

それはそれで我慢して3年暮らしておこうと徐々に現実を受け入れてるところです。


さて浜中までドライブ

しくじりました

Hoで調べて行く場所×2、経営者が変わったり営業時間が違ってたりして全然ランチにありつけない。

どーしてこんなにアバウトなんでしょう

1年以内で、こーも時代の流れが速いのか。


ソフトクリームの旅に変更しました。

ハーゲンダッツに使われている牛乳で作られたソフトクリーム。

さっぱり味で、後から濃い牛乳の淵についた生クリームの味とミルキーが味わいがやってきます。

濃いのに後味が牛臭いないのがいいね。

因みに私独自のソフトクリームランキングでは2位か3位です。




下のソフトクリームは5位圏内でした。

忘れられない1位は(現在のところ)浜小清水ので販売されているソフトクリームです。

アイスキチガイだったので味にはうるさいんです


因みにお昼はスーパーの1個で済ませました。

帰りはコンキリエで遅めのお昼を追加で食べました。




3年ぶりくらいに行きましたらところ店内の様子が変わっててカルチャーショック



残しちゃったけど牡蠣グラタン美味しかったよ。

来年は人生2回目の厚岸の牡蠣祭りに参加したいわ

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる