
話題のお菓子コーデにチャレンジ?モンキーリュック&こどもポシェットの作り方公開?
2015/8/10 23:44
モンキーリュック&こどもポシェットの作り方公開~
最近話題のお菓子コーデ
女子高生から広まった
お菓子リュック
お友達のお誕生日に
みんなでお金を出し合って買ったお菓子を
リュックにしてプレゼントしたのが始まりなんだそう
今回明治様のご招待で
親子で楽しむお菓子コーデイベントに参加しました
息子や息子のお友達に
喜んでもらえたら嬉しいな~と思って
とっても楽しみにしてきました
今回お菓子コーデを教えて下さった
アニヴァーサリープランナーの
辰元草子先生、
文月ちゃん、coco・・・ちゃん
今日は、
写真のモンキーリュックとこどもポシェットを作ります
まずは、
モンキーリュックからつくります~
難しいのかな・・・と思っていた
ちょっと不安な私でしたが、
辰元先生がわかりやすく丁寧に教えて下さるので
不器用な私でも、お子様でもできちゃいます
懐かしの
明治サイコロキャラメル
まずは、中身のキャラメルを全部出します
このサイコロキャラメルが、
ショルダーになります
デザインを交互にすると可愛い~
キャラメルを並べて、
テープでつなげます
そのあと、真ん中をはさみで切り、
2本に分けます
簡単でしょ~
背もたれになる、
きのこの山・たけのこの里をテープでつなげて、
顔(ふた)になるピックアップに固定します
テープで留めていくだけなので
お子様と一緒でも安心して作れるのもいい~
次に私も大好きなプッカの登場
プッカで土台をつくります
裏面にテープを貼り、5個つなげます
プッカとたけのこの里、
きのこの山をつなげます
だんだんと形ができてきました~
次に、ベストスリー(チョコレートのアソート)の黒と赤、
茶色とつなぎ合わせて、手と足を作ります
明治のミルクチョコレート、美味しいですよね~
ついつい作りながら、食べちゃいました
プッカに手と足をつけて、
手袋と靴下をはかせます~
赤と青の色合いも可愛い~
最後は、
目をつけて完成です~
私は、
ハイミルクチョコレートをつけてアレンジ
いや~ん可愛いじゃないですか~
今回参加された皆様が作った
モンキーリュックが勢揃い~
それぞれ個性が出ていて
ホント楽しい~
辰元先生と一緒に記念撮影
無事完成して、良かった~(笑)
そして後半戦は、
こどもポシェットを
モンキーリュックを作った後なので、
簡単に感じちゃいます
こどもポシェットは、
プッカとマスキングテープをを使います
女の子向けは、リボンも
プッカの4つセットを
裏からテープで貼っていきます
2つ折りにして、
つなぎ目にマスキングテープをはります
リボンをつけて出来上がり
上下に貼るのを忘れていました・・・・
ちょっとアレンジを加えて、完成~
みんなで
完成品と一緒に記念撮影しました
簡単で、楽しく作れて
これは親子で楽しめます楽しい~
息子にプレゼントしたところ大喜び
こどもポシェットは
息子にもサイズがピッタリで
お出かけに持って行きました
これは
お友達にプレゼントしたら喜ばれそう
不器用な私でも簡単に作れて
子供と一緒に作るのも楽しいし、
作った後も2度楽しめて、これはイイ~
ハロウィンや
バースディパーティにもピッタリ
明治さまから
お土産にお菓子コーデのお菓子も頂いたので、
また是非作ってみま~す
明治様よりイベントに招待いただきました
お土産におかしコーデキットをいただきました
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
リリーイブ「グローターン」
★Rei★さん昨日のランチ♪すき家「うな牛」
ティーライフさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます