1201views

ながら食いメソッド

ながら食いメソッド

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

きちんと食事時間を決める!
誰が決めた??

ちょこちょこ食べる
「ながら食いメソッド」



ながらのメリット
よく言うと小分け
悪く言うとダラダラ

賛否両論のながら食い。

全体量が同じなら
ながらの方が痩せやすくなります。

それは基礎代謝の4割を占める
消化活動が活発に行われるからです。





ポイントは初めと終わり
ながら食いのポイントは

〇食事の初めの時間と
〇終わりの時間
これだけ決めておくこと。

始まりは寝起きの30分前後。

終わりは寝る5~6時間前。

その間は量を決め
ながらで食べる方が
消費カロリーは大きくなります。





量と内容
食事の栄養素は
大きく分けて3つ。

炭水化物、脂質、タンパク質

○代謝に必要なホルモンの生成
○脂肪を燃焼する作用
○基礎代謝を増やす
ことを目的とすると


炭水化物、脂質、タンパク質

~昼過ぎ13時
炭水化物、タンパク質

~夕方16時
脂質、タンパク質

~夜19時
タンパク質

と分けていくのが理想的。

もちろん、
全体量を考慮することは前提。

ながら食いが悪い!のではなく
量と時間がバラバラだから良くない。

この比率を保つことで
痩せる法則となります。


ダラダラ食べて痩せたい!
女性はご参考にしてください。



「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ

【ファッションに合わせたボディメイクとは?】

(↓クリック)
ファッションとお腹のライン

ファッションとふくらはぎ痩せ

ファッションとヒップライン

ファッションと二の腕ライン

ファッションと脚のライン

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる