
トマトとジャガイモ
2015/8/18 17:01
けど農家に嫁いで、自宅用のハウスで作ったもぎたて完熟トマトを食べてから、今までのトマトの違いにびっくりしバクバク食べれるようになりました(〃∇〃)
一番の決め手は、トマトのゼリー状の部分が嫌でいやでしょうがなかったのが、自宅のトマトは酸味が無いし、イヤなゼリー状がグジュグジュしてないので全然気にならない。
実家の母が地元農協のトマト選果場でバイトをしているのですが、母が言うには農協に届いたトマトは緑の玉でしかない。赤くなった物を選果し箱に詰め、本州に送って市場に出て各小売店に届く間に熟しすぎて実がつぶれて傷んでしまうから、赤くなる前に収穫し農協から出荷されるからおいしくないそうです・・・なるほど・・・
ジャガイモもいものざらざらとしたでんぷん質が苦手でポテトサラダを作るときは、イモをとことんつぶしざらざら感が無くなるまで牛乳、バター、マヨネーズを入れて存在感を感じないようにしてたし、肉じゃが・カレーもごろっとしないで煮崩れて存在感を抹殺した状態にしていました(x_x)
やっぱりイモもどーーんと家の前に広がる芋畑からずぼっとイモを引き抜き、素上げ、芋煮、炒め物・・・・いろんな料理に使っていくうちになぜかイモのでんぷん質も気にならなくなって食べれるようになりました。
取れたての物をおいしく食べれるのって本当に幸せな事ですね・・・
このブログに関連付けられたワード
コメント(3件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ
8月
自営業AKIKOさん飲むグルタチオンで美肌習慣!
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん
主婦専業
etmattyoさん
農家の鬼ヨメ
TORAKOさん
農家の鬼ヨメ
TORAKOさん
ranmaruさん