今週は、いつものお店に、ヴィタリテデボーテSPを受けにいきました。
先週は、汗をかいて、乾燥して、油分も無くDクラスでした。

帰宅してから、1日は、シナクティフを使いましたが。
ちょっと頑張ってみましょうと思い立ち。
クレドポーボーテのレギュラーラインを使ってみました。
まあ、途中寝ぼけて、ローションを忘れて、美容液のあとにつけたこともありますが。
おおむね、なんとか。
エリクシールシュペリエルのマッサージクリームを二回使用。
クレドポーボーテのマスクブランを一度使用。
朝は、さっぱりタイプのFを使用。
夜は、しっとりタイプのTを使用。
最後のクリームは、もちろんラクレーム。
日中は、プリオールのBBクリームを二回使用。
クレドポーボーテのリキッドファンデーションを二回使用。
あとは、日焼け止めクリームをつけて、美白パウダーのみ。
さあ、トータルスキンチェックです。

半年ぶりのBクラス到達です。
頑張った甲斐がありました。
クレドポーボーテのカウンターで、この季節、Bクラスは、あまりお目にかからないと。
ちょっと嬉しいですね。
測定のあと、種明かししました。
前回のエステのあと、クレドポーボーテのレギュラーラインを使っていて、
使い心地がよく、肌が変わる手応えを感じていたことも話しました。
エステで、肌の状態を底上げして。
そのあとのスキンケアで、手応えを感じて。
さらに、エステで、それを維持する。
理想のスキンケアのスケジュールだそうです。
年齢とその人の調子にもよりますが。
本当は、私ぐらいストレスが多くて、疲れている人は、
できたら、二週間に一度、エステを受けた方が良いと、以前アドバイスをもらったことがあります。
そんなに時間がないので、せめて6週間に一度が理想だそうです。
この一年は、8週、あるいは12週に一度のエステでした。
でも、夏場は、疲れることも多いので、7月に一回。
8月に二回受けました。
9月も一回予約済みですが。
年末に又もっと忙しくなるので、今のうちに底上げしておきたいです。
と書きながら、こんなことしなくても良かった若い頃を思い出しています。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます