178views

【Ameba】終わる消える 溶ける未来はなってない 現状こわして ねえ生きているの?

【Ameba】終わる消える 溶ける未来はなってない 現状こわして ねえ生きているの?

どうも、硬派な人に憧れる紗菜です。
最近は見栄や媚びばっか目立つ人が多かったり、良い意味でも悪い意味でも弱い人が増えちゃったり、時代の所為かなかなかおらんけど。
言動や腕っぷしが強いだけの人や、ただの俺様気取りの阿呆は、硬派違うもん。
硬派代表として憧れるのは、[セーラー服と機関銃]の佐久間さん。一人の人間としても、男としても、本当に憧れますわ~。


現在のBGMは、BOOWY『LONGER THAN FOREVER』→ゴールデンボンバー『君といつまでも』→シャ乱Q『そんなもんだろう』→Shulla 『Hurry』。
どんな立場の人がどのように歌っていたとしても、格好良い物が格好良いのです。


さて今回は、今月上旬に新宿TSUTAYAにてレンタルした音源の紹介を。
今回レンタルしたんは、NoGoD[欠片]、D≒SIRE[転生前夜 -Re-BIRTHDAY “EVE”-]、Mary’s Blood[Countdown to Evolution]、BiS[うりゃおい!!!]、BOOWY[JUST A HERO][MORAL]、PIERROT[DICTATORS CIRCUS -A variant BUD-]、DaizyStripper[BIRTH][AIR]、lynch.I[EXODUS-EP]の10枚。


NoGoDは、アルバムのレンタル3枚目かな
現在のV系やと、由緒正しきヘビメタやと思います。
因みにVo.団長が他のコンピアルバムで歌ってた『薔薇は美しく咲く』は最強やと思う。

D≒SIREは初。
先日Twitterにあった“#人生に影響を与えた10のバンドを教えて”で、多くの90年代V系好きが答えてたので。
因みに気になる呟きは幾つかRTしてるので、お暇な方はあたしのTwitterを遡って下さいまし(笑)
個人的には『Silent Dream』が気に入ったかな。

Mary’s Bloodは二枚目、メジャーデビューアルバムをチョイス。
彼女ら、川崎市宮前区と繋がりがあるそうで。宮前区といえば、あたしの出身中学がある所やないですか
嬢メタルにまさかの川崎と因縁あるバンドがあるなんて、なかなか誇らしいですね。
因みにバンド名はカクテル・ブラッディーメアリーから来てるそうですが、それをあたしが、カクテル作りを覚える参考にしてる(笑)トマトとウォッカを混ぜたカクテルね。

BiSは確かレンタル二枚目、一年程前に出たベストアルバム。
これだけぶっ飛んでて、破壊的な活動をしてくれたアイドルの方が、ただ可愛いだけ・格好良いだけのアイドルより共感もてる。
因みに今回の記事タイトルは、こちらに収録された『BiSimulation』のサビ歌詞から。ただ動いてるだけなんて、生きている実証を何処にも見いだせないよ。

BOOWYの二枚は、バイト先の店長がBOOWY好き&BOOWY好きなサクラマリアのGt.マルさんにオススメを聞いて。
マルさんオススメは、正確には[JUST A HERO]の『LONGER THAN FOREVER』だそうですが、改めて確認し直すと既に聴いてたっていう(笑)
でも、『ミス・ミステリー・レディ』が気に入ったから問題無い(笑)

PIERROTは、まだ正確に聴いてなかった『ハルカ』と『MAD SKY -鋼鉄の救世主-』を求めて。

Daizy Stripperは初期の音源とかも聴いてはいるんやけど、実はアルバムのレンタルは今回初。
ようやくレンタル出来たなって感じてる。

lynch.はもはやレギュラーかも。
エモくてテンポ早い曲なら、幾らでも聴ける。


単純にBGMにしちゃうのもあるし、どれも入門用のイージー・リスニングに聞こえる事も有るから、幾ら聴いても足りないのよ。
それに何より、“切なさで世界を回す”ような曲を探さなくちゃ。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/9~8/16)

プレゼントをもっとみる