5595views

秋のグレー眉毛の渋い存在感。

秋のグレー眉毛の渋い存在感。


RMKの記事が続いてすみません。

RMKのカウンターで秋の新色を試してもらってるときに、BAさんがメイク直しをしてくれました。
その際に気に入って購入したのがコレ。
RMK「アイブロウ マスカラ N」。色は05のMochaです。

今の髪の色がほぼ黒に近い色なのですが、眉毛はブラウンで描いていました。それでもおかしくないと思っていたのですが、BAさんが「このほうがしっくりきますよ」と教えてくれたのがこの眉マスカラです。
特に、この05番モカは黒髪にピッタリの色でした。眉毛を変えるだけでこんなに印象が変わるんだ!とビックリしたほど。


実物は↑画像よりもう少し暗めで、グレー8割ブラウン2割で混ぜたような、眉全体の色をふんわり柔らかくみせてれる絶妙な色です。

使い方は、まず眉尻を黒に近いグレーのアイブロウパウダーでちょろっと描き足した後、かなり暗めのブラウンのパウダーで眉の真ん中、眉頭の隙間を埋める程度にサッと描きます。
ちなみに、アイブロウパウダーはプチプラです。


キャンメイク「ミックスアイブロウ」04。
黒髪に使える暗めの色揃え。

そしてこの眉マスカラで眉尻から毛流れに逆らって1度塗り、最後に眉頭からもう1度毛流れに沿って塗っておしまい。
BAさん曰く「RMKの眉マスカラはティッシュオフしないで使ってOKですよ!」とのこと。
眉マスカラは過去、いろいろ使ってきましたがしっかり塗ると眉毛がボサボサに見えちゃったりして今は敬遠していたのです。
しかし、RMKの眉マスカラはそんなことがない!むしろ自然。むしろ自然!(大事なことなので2回言いました)
出来上がりがコチラ↓


私はお湯でふやかしたカップ麺みたいな顔なので、キリっとした黒眉だと浮いてみえますし、かといって手つかずの眉はいなかっぺ丸出しです。
眉のフレームが整っていながらキメすぎないグレー眉毛は髪色とも馴染んで実に渋い存在感を放っております。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

眉メイク カテゴリの最新ブログ

眉メイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/9~6/16)

プレゼントをもっとみる