99views

女性の「力持ちキャラ」脱出法則

女性の「力持ちキャラ」脱出法則

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

友達や職場で思われている
「力持ちキャラ」

女性扱いされていない‥
と感じるあなたへ

力持ちキャラ脱出の法則です。



女性の力持ちキャラの特徴
〇重たい荷物を任される
〇男っぽく扱われる
女性の力持ちキャラ。

実際に力持ちかというと
そうではありません。

単に
○持ち上げるタイミングがうまい
○消費カロリーが少ない
事によってパワフルに見えているのです。





運動神経を鈍らせる!?
力持ちキャラの脱出には
運動神経を鈍らせて

○重いものを持てないようにする
○消費カロリーを増やす
ことがポイントとなります。

これには、体にインプットされている
運動パターンを崩すことが
効果的となります。





速筋優位体質を作る
重い荷物を持つときは
こうして、こうする!

というパターン化を防ぐには
今までにないパターンでの
体の使われ方を引き出すことが必要です。

「脱!力持ち女子エクササイズ」
本日は動画でお楽しみください。

○手を横に出し立ちしゃがみ
→立ちしゃがみ時は
普通は手を前おくもの。

あえて横に出すことで
今までにない運動パターンが
作られます。

これにより今までに使っていた
パターンが鈍り、
重いものを持てなくなります。

また、使っていない筋肉を使うので
消費カロリーも増えます。


力持ちキャラからか弱いキャラに
変わりたい!
女性はご参考にしてください。



「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ
(↓クリック)
ボディメイクパーソナルトレーニング


charmbody秋痩せ企画!
【45歳から始める!】

~食べても太らないダイエット~
(↓クリック)
秋痩せ!太らないダイエット!


第5期生!
日本モデルボディメイク協会認定
「モデルボディメイクトレーナー養成講座」

(↓クリック)
養成講座情報

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる