72views

いいね!の姿勢変化

いいね!の姿勢変化

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

髪を切った時、
洋服が変わった時、
周囲から貰える言葉
「いいね!」

体型や姿勢でも貰ってますか?



いいね!の姿勢の印象
姿勢の印象には
気付かれやすい2つの部位があります。

○鎖骨周り
○背すじ

本来この2点で
外見の姿勢は決まります。





日常的にだんだんと
○鎖骨周りは埋もれていく。
○背すじは丸まっていく。

体型を放っておくと
この2点は段々と
悪い変化をしていきます。

姿勢の中で
最も衰えが出やすいからこそ
形を変える刺激をすると
印象が大きく変わります。





いいね!と言われる姿勢
鎖骨ー背すじの姿勢を整えるには
○背骨の柔軟性
○首の柔軟性
○肩甲骨の筋力
のバランスを整え
本来の最も自然な位置で
固定することが必要です。

「いいね!姿勢エクササイズ」
本日は動画でお楽しみください。

○タオルを鎖骨へ向かい引く
→この動作をするために
必然的に背骨ー首の柔軟性が
引き出されます。

○タオルを張ったまま引き下ろす
→肩甲骨の下部に刺激が加わり
普段眠っている筋肉が目覚めます。

年々衰えやすい姿勢筋。
力学的にも3点の関節を
同時に動かすことで
姿勢の変化に繋がりやすくなります。


良い姿勢の印象が欲しい!
女性はご参考にしてください。



「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ
(↓クリック)
ボディメイクパーソナルトレーニング



【夏最後の思い出に!】

(↓クリック)
夏を締めくくる!短期モデル体型ダイエット


第5期生!
日本モデルボディメイク協会認定
「モデルボディメイクトレーナー養成講座」

(↓クリック)
養成講座情報

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる