一度オタメシしてから買えたら・・・なんて思うことが多々あります。
安価な物、日常的なものなら
まあ、いいかっ
って感じで勢いで買ってしまうこともありますが
それが家具となると慎重になってしまいます
家具そのものもですが、それが部屋にあうかどうかといったイメージがなかなかできず
購入に踏み切れません
さすがに家具のオタメシは無理でしょう
いやいやオタメシは無理ですがバーチャルオタメシはできるようです
日本でも大人気のイケア
イケアのカタログにアプリがあります。
そのアプリを使うとまるで自分の家にイケアの家具を置いてあるように見ることができるんです
だからこの機能を使って部屋のインテリアを考えることができるし
家族であーやこーやと話し合えたりできるんです
私はこのバーチャルオタメシアプリが一番気に入ってますが
他にも、デザイナーからの製品ストーリーが映像で見れたり、
ウォークインザルームと呼ばれる、まるでカタログの部屋の中にいるように
商品を見ることが出来たりと楽しい機能がたくさんあります。

さあ、このカタログがおうちにある方
iPhoneならAppStoreでAndroidならGooglePlayで
「IKEA カタログ」と検索しアプリをダウンロードして体感してみてください
イケア・ジャパンのモニターに参加中
関連記事
イケアの家具をお家でオタメシ?? (09/02)
2代目老眼鏡 (09/01)
エグスプロージョンって知ってる?? (08/29)
テーマ:伝えたいこと
ジャンル:日記
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます