何が どんな成分で どんな役割をしてくれるのか
今の自分の体に何が不足しているかを
考えながら 服用していきたいもの
今回は
「レスベラトール」
を知って 今の自分にサポートしていきたいと思います
ogaland(オーガランド)
<レスベラトール&トマトリコピン>

1回限りの限定プライス(約1ヶ月分)350円
次回1回のみ 918円
定期購入 780円
<オーガランド様のモニターに参加しています>
レスベラトールとは?
・ぶどうなどに含まれるポリフェノールの1種
肌への効能
抗炎症作用
炎症を起すNF-kBという転写因子の活性化を抑制し
できものや赤みを抑えます
美白効果
チロシナーゼという酵素によって作られるメラニン
このチロシナーゼの活性を抑制
ニキビ予防
アクネ菌に対して抗菌作用を発揮
抗炎症作用との相乗効果でニキビの発症と悪化を抑制
身体への効能
認知症予防
メタボリックシンドローム予防 など
レスベラトールは赤ワインに多く含まれている事から
フランス人がこってりとした動物性脂肪の摂取量が多くても
赤ワインを日常的に飲んでいることで動脈硬化の患者が
抑えられているのでは?という逆説もあるそうです
<レスベラトールの副作用や他のサプリメントの飲み合わせ>
安全性が高いため、副作用など知られていなく
相乗効果が無いそうですが
持病をお持ちの方などは かかりつけの医師に相談してからの
服用が1番安心かと思います
トマトリコピンとは?

リコピン
実は私も幼き時 トマトが嫌いで 大人になって急に大好きになった
トマト
抗酸化作用
生活習慣病、老化、動脈硬化症の予防
βカロテンの2倍・ビタミンEの100倍とも言われています
安心の国内GMP工場生産
「含有量を見極められるものを」

「安全」「一定の品質管理」
定められた規定とシステムが保たれているので
安心して服用できることが
消費者として1番大事なことだと思います
「含有量」を見極めれるもの

1粒にトマト約16,000㎎
ワイン約13杯のレスベラトール
原材料の明記

安心して服用する為にも
不要な添加物の入っていないものを。
トマトを毎日食べる、食べたいのですが
毎日はとってもエンゲル係数がかかりますね
ワインも毎日、いえ たくさん飲めませんので
サプリメントやトマトジュース、スムージーなどで
健康管理をサポートしてもらい
年齢、加齢に負けない身体、美肌作りを
していきたいと思いました
ogaland(オーガランド)
<レスベラトール&トマトリコピン>

素敵な出会いをありがとうございました
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中


/>
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます