4674views

手土産の定番品、資生堂パーラー洋菓子シリーズが 25年ぶりに一新

手土産の定番品、資生堂パーラー洋菓子シリーズが 25年ぶりに一新

資生堂パーラーの洋菓子。
手土産で頂いたり、差し上げたりと・・・
一度は口にしたことがある人も多いのでは?

中でも有名なのがチーズケーキ。
銀座で生まれ、銀座で育ち今年で34年目を迎える。
デザートだけでなく、ワインにも合うケーキとして話題のアイテムは
大人のお土産としても人気を集めている。
北海道産の小麦粉を使い、香ばしいビスキュイ生地で、
デンマーク産のチーズクリームを包み込んでいるので、とっても味わい深い。

「チーズよりチーズらしい、濃厚で贅沢な味わい」

のケーキ。自分へのご褒美にも◎

今回の洋菓子シリーズのリニューアルは、
包装紙・パッケージも含めて「美しい生活文化」の新しいかたちを銀座の地から発信していこうと考え、“銀座の前衛”を目指すべく【銀座アヴァンギャルド※】をコンセプトにしているそう。
中味は、「より質の高い素材の追求」「レシピの見直し」「おもてなしサイズ(個包装)やスライスによる食べやすさへ」の配慮がされている。

チーズケーキ以外にも、洋酒の薫る濃密なチョコレートケーキを、
こく深いチョコレートで包んだケーキのようでも、ボンボンショコラのようでもある、
大人のための特別なスイーツがこちら。
ノワール、オ・レ、ブラン、3種の味と香りがハーモニーを奏で、贅沢な時間に。

「小さくて濃密、大人のための特別なスイーツ/キャレドゥ」



ぜひ、手土産リストの1つに加えてみてはいかがでしょうか。

<手土産を渡す際のマナーとして最低限知っておくべきこと>

手土産は紙袋から出して渡す。紙袋は、持ち運びの用途や手土産を汚さないような役割。
「ホコリのついた汚れ物を渡すのは失礼」と考え、手土産を紙袋から出して渡すのは当然納得できますね。


資生堂パーラーとは・・・
東京銀座に構えた資生堂調剤薬局の一角で、1902(明治35)念、ソーダ水やアイスクリームの製造販売をスタートしたのが、のちの資生堂パーラー。
銀座の地から、世界中のお客様に向けて、「美しい生活文化」の新しいかたちを発信していきたいという思いから、洋菓子シリーズを全面的に刷新する。

※アヴァンギャルドはフランス語で「革新的な芸術運動を行う人」または、「新しい概念の先駆者な表現を試みる人」という意味

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

お付き合いのマナー カテゴリの最新ブログ

お付き合いのマナーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる