
私の一番好きなコンビニであるローソンから、秋にぴったりで健康にも良い新作パンをご紹介いただきました
『ブランのヨーグルトパン リンゴ』という商品です

ローソンといえば「マチのほっとステーション」というスローガンが印象的でしたが、これが一昨年『マチの健康ステーション』へ変更されていたのをご存知でしたか
私は特にナチュラルローソンが好きでよく利用するのですが、その理由は美容や健康に配慮した商品が多く、オーガニックだったりカロリーが低かったり野菜をたくさん使っていたりして、食べながらキレイになれそう、健康になれそうという気分になれるからです。
スローガン変更は正直なところ知りませんでしたが、これまで以上に健康に配慮した商品作りへの姿勢が伺えます。
コンビニは健康に悪いというイメージから、日常的な健康サポートをしてくれるというイメージが強くなりました

今回ご紹介いただいたブランパンですが、ナチュラルローソンでは既に人気のある商品です。
私はRSPの夜のOLの部に参加したのですが、ブランパンを食べたことがあるかという質問に対し、500人中約半数ほどの方が手を挙げていましたすごい割合ですよね!
…ですがすみません…私は食べたことがなかったです(>_
そんな私のようなブランパンを知らない方のために説明をしておくと、オーツ麦ブランを使った、一般のロールパンと比べて糖質を大幅にカットした健康志向のパンです
2012年に発売されて以来、糖尿病患者やその予備軍の方、ダイエット中の女性を中心に人気が出ました。

ブランってよく聞くけど、これってそもそも何なんでしょうか?
ブラン(ふすま)は、食物繊維を含む小麦やお米の外皮です。
ローソンのブランパンは“米ブラン、オーツ麦ブラン”を入れることで、これまで以上に「しっとり、ふんわり」なパンに仕上がっているそう。
糖質は一般のロールパンと比べてなんと8割も低く、食物繊維も豊富というのがダイエット中の女性にとっては嬉しいですね
よく発泡酒などで「糖質ゼロ」という商品を見かけるけれど、パンで糖質ゼロにしてしまうと、パンの美味しさまで損なわれてしまうそう。
ダイエットはしたいけど、ダイエットや健康系の食品ってカロリーと一緒に美味しさまで下がっていることが多いです。
美味しさを保つギリギリまで糖質を下げて、私たちの健康に寄与してくれているのが、ブランパンの魅力ですね(o^^o)

新商品はヨーグルト×リンゴという、朝食にもピッタリなパンです
なんとこれ一つでたったの159キロカロリーです…!!!
そして乳酸菌が180億個も…!!!
180億個ってどれくらいでしょうか?
個人的に調べてみたところ、通常タイプのヤ◯ルトに含まれている乳酸菌が200億個だそうなので、それ一本に近い乳酸菌を、このパンで摂取できちゃうということです
パンで乳酸菌をとれるってなんだかとっても新しい気がしました
では気になるお味はというと、リンゴのほどよいしっとり感とシャキッと感、爽やかな酸味のあるヨーグルトがマッチしてとても美味しいです
ブランパンの生地は、もう少しパサついてるのかしらと思ったら、しっとりしていて香ばしくて美味しい!!
これだけ美味しくてカロリーが低いなんて素晴らしすぎます!!
お値段も税込150円と、リーズナブルなのも嬉しいですね。
健康によくても価格が高すぎると続けにくいので、このお値段なら毎日ブランパンを食べたくなります

RSP後、ナチュラルローソンでブランパンを探してみました
ごぼうサラダパンがすっごく美味しかったです!!これでカロリーも糖質も低いなんて…

チーズとハムのロールなんて、この安さとこのカロリー
ハムのもチーズも大好きなのでこれは絶対リピートします!!
皆様も是非、ローソンの新作ブランパンを探してみてくださいね!
ローソン様、素敵な商品のご紹介ありがとうございました。
これからも美味しくて健康に良い商品作り楽しみにしております!
■ローソン公式HPはこちら
http://www.lawson.co.jp/sp/index.html
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます