シルバーウィークは終わり、生憎の雨模様スタートですが…
シルバーウィークお出かけブログ第二弾です(n‘∀‘)η
関東に住むようになって早十数年…
だというのに私、東京タワーに行ったことがありません!
…で、友人から東京タワー近くに美味しい台湾まぜそばのお店があるよ~と
教えてもらっていたので、主人もお休みだし行ってみますか東京タワー!?
…と行って参りましたw
さてさて皆さん、東京タワーの前に…
台湾まぜそばってご存知ですか?
何でも教えてくれるWikipediaによりますと…
『愛知県名古屋市にて提供されるラーメン。
台湾ミンチ(鷹の爪とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を
極太麺に乗せた、汁無し麺の一種である』
といったものです!
私もまだ1~2回ほどしか食べたことがないのですが…
美味しいんですよね~
まぜまぜするので見た目はちょっとアレな感じになりますが…
トッピングや途中で追加するお酢などで色んな味を楽しめるのです!

結構辛めのお味が一般的な台湾まぜそばのお店が多い中、
こちらのお味は山椒が利いているじんわりピリ辛系で
辛いの苦手な私にも美味しく頂けました。
…美容的なお話に無理やりつなげると…
スープがなくて野菜たっぷりなので
普通のラーメンよりカロリー低め…かもしれませんw
腹ごしらえが済んだので…

うっかりしていて、足元からの巨大な東京タワーの景色を撮り忘れました…;;
池袋のサンシャイン60にも行った事はありますが、
一定以上高い場所だとそれほど違いが分かりませんね(笑)
一通り景色を楽しんだ後は、サラっと東京タワーを後にしました(゚ω゚;ノ)ノ
その後に行った増上寺の方が楽しかったですねーw
東京タワー側の裏手から増上寺に歩いて行ったのですが、
木陰が多く、涼しくて歩いているだけで気持ちが良かったです。
帰りに寄ったデパートでフランスフェア的な催しがやっていたので
色々と買いました!
最初からその予定だったのですが(n‘∀‘)η
今年、初めてデパートで開催されている北海道物産展に行ってから
そういったものにハマってしまったんですよね~
中々食べられない色々な場所の名産品が頂けますし、何より美味しい!
お店で頂くより安い!!
良いことづくめです♪


普段、私も主人もワインはあまり飲まないのでさっぱりで…(゚ω゚;ノ)ノ
恐らくソムリエの方と思わる店員さんに
「飲みやすい赤を下さい!」
と伝えましたw
それで、テイスティングさせて頂いたのが↑のワインです。
私、子供舌なので渋さを感じてしまうワインはあまり得意ではないのですが…
これ、美味しい!!
言い方はアレですが、濃厚な高級葡萄ジュースを頂いているような飲みやすさです。
「じゃあこれで!」
と即座に決定。
ソムリエ(?)さんによると
一次発酵のみで仕上げたワインらしく、
本来だとワインを仕込む時にしか飲めないため
ワインを作る一部の方々しか口にできないそうです。
うーん、そう聞くとプレミアム感がありますね。



それに写真を撮り忘れましたが山羊のチーズと近所のパン屋さんのバケットを
用意しました!
盛り付けセンスも撮影技術も、お洒落なお皿もないので
お恥ずかしい写真ですが…


巣蜜を乗せたものです。
も~!どれも本当に美味しかった!!
大満足の結果です!
今度は北海道店があるようなので、また楽しみですね~!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます