(タイトル背景は実家の愛犬です)
超がつく程面倒くさがりの私。
6年に1度のシルバーウィークもサンダルで帰省しようとしていましたが
周囲を見回すと誰もサンダルを履いていなかったので、
慌てて秋色のスニーカーに履き替えました(´・_・`)
ファッションが秋ならメイクもそろそろ本腰入れて
秋のメイクを楽しみたくなる。
ということで、シルバーウィークは8月末に購入した
秋色アイシャドウとリップが大活躍でした。

リップ(写真左)いずれもSUQQU
プランプ リップスティック
クリアピンク
クリーミィ グロウ リップスティックモイスト
13 茜薔薇 AKANEBARA
昨今、するすると軽く塗れる口紅って多いのですが、
こちらは結構こっくり、いわば重めのテクスチャーというのか、固めのリップクリームをぐりぐり付ける感覚で使用します。
私はするする系の口紅しかあまり使用してこなかったので、
その使用感に初めはびっくりしましたが、
色が綺麗に出る上に時間が経って変色していたり
乾燥で皮が剥けていたりする事がないので
コスメも買って使い続けてみないと分からないものだなと改めて実感。
私の中で今集めたい口紅ナンバーワンだったりします。
アイシャドウ(写真右)DIOR
サンク クルール
<コスモポライト エディション>866 - エレクティック
締め色は水ありで使うとアイライン感覚で使えるのでなんだか得した気分♪
色々な使い方や組み合わせが出来ますが、
左上のバーガンディの上品さや肌馴染みがとっても素敵なので
もっぱらバーガンディとパープルでグラデを作って使用しています★
どのアイシャドウにもいえる事ではありますが、
こちらのアイシャドウも奥二重でも締め色を入れる範囲を
二重の幅より広げすぎなければ赤・紫・青・緑・ピンクといった
鮮やかな色味を上まぶたに入れても腫れぼったくならないので
是非使っていただきたいなあとコスメコンシェルジュらしくない
コスメコンシェルジュは思ったりしております(*´ω`*)
どのようにアイシャドウを入れるのか、
また入れる事でどのようになるのか
上手い事お伝え出来れば良いのですが、
美術の成績が2だったので(笑)イラストも描けなければ
自撮り及び写真がへたくそでここに載せるのが忍びないので
今回はコスメの写真のみでごめんなさい…。
次回の投稿までにまずは自撮りを勉強してきます!頑張ります!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます