112views

一粒万倍日と天赦日とヤモリの赤ちゃん

一粒万倍日と天赦日とヤモリの赤ちゃん

ALOHA!

今日は、晴れてて気持ちが良いですね

風は少しひんやり

ちょっと乾いてます

空気の匂いはすっかり秋ですね

みなさんも、素敵な一日でありますように





昨日の2015年9月29日は、一粒万倍日と天赦日が重なった珍しい日だそうです


一粒万倍日は(いちりゅうまんばいび)は、「たった一粒の籾(もみ)が万倍にもなって実り稲穂になる」ということを表しているそうです

いろんなことを始めるのにも良い日とされていて、特に仕事、開店、種まき、お金を出すことが吉だそうです

半面、お金や物を借りたりすると、それも何万倍にもなるので良くないそうです


天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされていて、最上の大吉日だそうです


由来を調べたのですが、一粒万倍日も天赦日も暦に書かれた暦注です

迷信的な要素も多いので、昔は朝廷や政府から禁止されていたこともあったそうです。でも、人気が根強いので現在までも残ってます

人の気持ちは、理屈だけじゃないからね


暦注で有名なものでは、大安や友引などの六曜(ろくよう:もともとは古代中国の占いから鎌倉時代末期か室町時代に日本に伝わった)があります

他にも七曜・十二直(中段)・二十八宿・九星・暦注下段などがあり、それら以外を選日(先日)や雑注と言うそうです
天赦日は暦注下段(れきちゅうげだん)です

一粒万倍日は選日です


面白そうなので、今度、もっと深堀しますね


両方重なるのは確率的に難しいし、とても良い日だそうです

十五夜、スーパームーン、一粒万倍日と天赦日が続いていると、何か良いことが起こりそうですね!
今の時代の空気もそうだけど、重かったり、エネルギーがないときは、どこかこういったエネルギーにあやかりたくも思ったりもします

暦注が続いているのも、そんな人の気持ちを反映しているからだと思います


でも、それに縛られてしまうと、また息苦しくなるから、あくまでも「自分が主体」が大切です!


夜に、床に何か落ちていると思って見たら、なんと、ヤモリの赤ちゃんです!

しかも、ジッとしてます

外に逃がそうと思って手を近づけると、逃げようとして捕まりません...あたりまえですが

しょうがないので少しずつ、タンスの後ろ側に誘導しました


ヤモリは家守で、お家を守ってくれます

ハワイでも「Gekko」といって、やっぱり守り神です
良い日と言われる日に、このこを見つけて、なんかラッキーな気持ちになりました


踏まれないように、まだ小さいからクモとかにも捕まりませんように

小さな命が、ちゃんと生きていってほしいです


最後まで読んでくださってありがとうございます

manalo


心が動いたら、会いに来てね!タイミングかもよ

対面でもLINEやSkypeや電話でも大丈夫です。詳しくはこちらのページ
です

クライアントさんはアラサー・アラフォー・アラフィフの恋に悩む(込み入ってたり、込み入ってなかったり)女性が多いです

もちろん、男性も大歓迎です!

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる