おはようございます。
昨夜も体が冷えて夕飯作るのもしんどいなぁと思ってたら、珍しく旦那が早く帰ってきたので夕飯を作ってもらいました。その間、何をしても寒いので、子供たちの顔やら体やらあたしの冷たい手で触ってたり、抱きしめたりして暖をとってました。子供って体温が高いからあったかい(笑)
旦那には雪女がいると言われました。どちらかというと雨女ですが( ̄  ̄)
美味しい晩御飯を食べ、みそ汁にがっつり生姜を入れて食べたら寝るまでぽかぽかで昨日は寝やすかったです。これからみそ汁には生姜だな。
今日は昨日よりはいいですが、やっぱり体は冷え冷えです。常に手足が冷たいです。今も毛布にくるまってブログ書いています。冷え性対策、何とかしたいなぁ。
今日のお弁当♪
久々のお弁当の日。先月だっけ?クックパッドさんから妖怪ウォッチのランチボックスを頂いていたので、つくれぽをかねてキャラ弁を作りました。旦那の弁当もあったので2時間もかかりましたヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

【ジバニャン弁当】息子ヴァージョン
●ジバニャンごはん
●焼きそば
●ひとくちカラフルオムレツ(つくれぽ)
●ひとくちポテトボール(つくれぽ)
●豚こま肉のミートボール(つくれぽ)
●昆布のおにぎり
●ミニゼリー
このランチボックスさ~。あんまりおかずが入らないんだよね。量食べる子だったら絶対足りないと思う。今回息子はこのランチボックスを使うのが初めてなので、量が足りるかわからないので、いつも通り1つおにぎりを持たせました。完食してくるかな??

こちらは娘ヴァージョン♪
内容は一緒。ただ、ジバニャンごはんの隙間が気になるよね。ブロッコリー買っておけばよかったわ。隙間にはブロッコリーだと思い込んでいます。
後は子供たちが弁当箱を開ける時、ジバニャンの顔が崩壊していないことを祈るだけです(笑)
ちなみに今日作ったおかずはこちらの特集から↓
http://cookpad.com/pr/tieup/index/800
キャラ弁は普通の弁当より疲れますね。
温かいお茶を飲んだら、昨日できなかったことを片づけたいと思います。
今日は風が強いので運転にも気をつけないと。

お弁当 ブログランキングへ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます