
ミッキー広場とザンビーニ前から座りで、どちらも3回目の公演を鑑賞しました。
場所取りは2回目の公演のショーからなんとなーくその付近にいるような感じで、土日だと1時間30分前からの場所取りだったかな
・・・でもみんな動かないから前方からの鑑賞は結構 難しいかと。。(´・д・`)

大変 美しいです、ハイ。
ただ、、なぜウィックド?
「wicked」だから日本風にはっきり発音するならウィキッドだと思うのだけど・・・違うの??(‘・_・`)

この前『ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船』を観ていたら、若かりし頃のフック船長が出ていてビックリ

わたしのツボにハマり中のお笑い担当(?)ハデスと、その手下のペインとパニック

『ヘラクレス』いつか絶対 観よーっと。

ペインと比べるとすんごい真顔

ミキ広もザンビでもアースラは非常に撮りにくい位置だったため、これが一番マシでした(;´Д`A ```
しっかし、さすがはアースラ(というか森公美子さん)!
歌の迫力というか、貫禄がまったく違います!!!
今度はアースラの近くの位置で鑑賞したいなぁ

いきまーす↓


ヴィランズ・ワールドはハウスっぽい音楽ではじまるのも好みだし、怪しさだけでなく、華麗さもあって、ダンサーさんもすてきでした

みんなかわいかったです(w´ω`w)

(※ちょいネタバレ)


買わなかったけど、ミニーちゃんとデイジーで出ていたキーホルダーが完売したのも納得

マレ様は意外と出番が少ないです。
そして残念ながら、ヴィランズたちは上陸はしないのであまり近くでは見られません。
ミキ広よりザンビの方がマレ様とアースラ以外は近くで見られたかな
とくにイチオシのハデスが( ´艸`)

これもヴィランズの怪しさが出ていいかなーと前向きにw
今月もラス回が16時台なので、どうやら日が暮れてからのショーは行われないようです。
夜の方が雰囲気が出ると思ったので、これは結構 残念。。
ちなみにヴィラワばかりに気を取られて、アトモスはまだ観られてません(ェ;)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます