594views

8000円の宝塚歌劇より6000円のめんべいを取る。

8000円の宝塚歌劇より6000円のめんべいを取る。





こんにちは(o゚x゚o)ノ



今日は全国的に良いお天気ですよね~.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
休日はいつも昼まで寝てしまうんですが、今日は朝9時ごろ起床しました。

さまざまなメディアで度々言われていることですが
お休みの日だからと寝溜めするのは体にあまりよくないんだそうです(´・_・`)


平日や休日に関係なく、同じ時間に起きて同じ時間に寝るのがベストなのですが
何かで平日の起床時間の2時間以内ならOKという記事を読んだので
今年からは少しずつ実践してみようかな・・・と、思った次第であります(。+・`ω・´)☆





さてさて、今回は(いつも以上に)意味不明のタイトルですね~!(´Д`;)

どういうことかと言いますと・・・妹は来月2月下旬から産休に入るのですが
普段から仕事で忙しくしてた身なので、どうやら暇を持て余すことを心配してる模様w

そこで母を「宝塚の公演に行こう!」と誘ったそうなんですが(チケット代は妹持ち)
母は「妹と行くけど一緒に行かない?」と誘ってきたんです。私のチケット代は当然自腹(笑)


「ううん。いかない(・∀・)」(←即答)



「この間、ハウステンボスに行った時楽しそうに見てたくせに!」と母も粘りますが
「あれは入場料に含まれていて(公演の観覧は)無料だったし」とにべもない私。

私はこういう娯楽に関する出費に関しては恐ろしく財布の紐が固いんです。
時と場合によりますが、出すときは気前がいいくせに出さないときは断固としてNO!( ゚Д゚)

しかも3月の平日とくるか・・・世の中の3月決算という言葉を知らんのかw(。-`ω-)


私の会社は休みに関してはうるさくありません。むしろかなり寛大です(笑)
・・・ただ、やることやっての休みなので
休むことにより滞った仕事については、残業してでも仕上げるしかありませんw





し、かーし!!! そんな母の誘いを断って・・・買ってしまったせんべいがコチラw


http://www.fukutaro-shop.com/SHOP/g1173/list.html
福岡めんたいこの老舗有名店、福太郎の出している「めんべい」シリーズです♪( *´艸`)

福岡市内のお土産店の至る所で販売されていますので
お土産にと購入される方も多いのではないでしょうか~♪・+(*゜∀゜*)+・


先日九州旅行に行った際に自分用のお土産としてめんべいといっしょに
108円/70gと安かったので「えいや!」と興味本位で購入したものなのですが・・・


「なにコレ! うますぎる!!!Σ(゚Д゚ノ)ノ(そして安い・笑)」



もっと食べたい衝動に駆られたんですが、大阪で手に入る訳もなく・・・(´・ω・`)

販売元である福太郎さんのHPをチェックしましたら
取扱いはあるんですが、送料945円てw(←ちょっとボリ過ぎじゃありません?・笑)

10800円以上買えば送料タダですが・・・いや、流石に100袋は要りませんてwΣ( ̄ロ ̄lll)


そんな中、送料無料のめんべい詰め合わせを5404円を発見♪。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

定番からレアものまで色んな味が楽しめるのと、賞味期限が製造日より180日以上なので
およそ半年くらいは日持ちするよね・・・(*´Д`)

ってことで!


゛(*・・)σ・・・ポチッとなっ♪


いや、だって・・・3月決算だし、きっと残業も増えるし、休日出勤もあるだろうし
そうすると夕方絶対お腹すくし、数字見てると何か無性に食べたくなるし(←??)

そう!これは決算を無事に乗り越えるための必要経費なんだ!( ゚Д゚)

この商品と一緒にかりんとうを一緒に買うことは言わずもがなです・・・



そして、ついでとばかりにこちらも一緒に買ってしまいました(*ノωノ)

・・・ダイエットはもう諦めますw 
ああもぅ、せめてこれ以上体重増えないように気を付けよう・・・(つД`)・゜・。






そして、最後にちょっぴりコスメらしい記事もw(一応、美ログなので・・・)

週末というと、私はいつも部屋の掃除&洗濯をしています。
部屋は昨年の大掃除以降の毎日15分のお片付けが、まだちゃんと功を奏しています♪


洗濯ついでにいつもするのが、パフとブラシの洗浄です。
パフは白い固形石鹸(花王とか牛乳石鹸とか)で、わしわしと洗って干しています。

以前は資生堂のパフ専用クリーナーを使っていたんですが
毎週洗えば石鹸でも綺麗になるし、泡立てて洗うのがちょっぴり気持ちいい~^^
専用クリーナーを使わない分、節約?にもなります(笑)


ブラシ類やコスメ道具全般も月2~3回を目安にアルコール洗浄しています。

ブラシ類は一週間でアイシャドウチェンジしていることもあり
その前に使っていたカラーと混ざり合わないようにする目的も兼ねています。

まずは、ティッシュでブラシに付いている余分なお粉落としをした後に
コットンに消毒液を含ませて撫でるように拭き取ります。
その後にもう一度乾いたティッシュで余分なアルコールを落として自然乾燥させるだけ。

私はコットンを裏表使って1枚のコットンで全部やってしまいます(笑)


最後その汚れたコットンで、マスカラコームやスクリューブラシ、ビューラーなども
全部綺麗に拭いてゴミ箱へポイッ ポィッ゜⌒ヾ(=´ー`)


以前、こちらのブログで消毒液を使ったブラシのお手入れ法を紹介した記事を読んで
自分なりにアレンジしてみましたヾ(*´・∀・`*)ノ

アルコールは揮発性のある液体なので、乾くのがとても早いです(笑)
毎日メィクをされる方でも夜洗っておけば、翌朝にはもう使えますよ~☆(>▽<)b


メイクの使用期限なども色々と気にはなりますが
まずは出来ることから~ってことで、なるべく清潔にするように心掛けています♪





本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。












このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • 宝塚、見に行ったことがないのでちょっと興味ありですが、めんべい美味しそうですね(*^_^*)小腹を満たすのにおせんべいっていいですよね。
    3月、決算でお忙しいのですね。前いた会社はやっぱり3月、あれ2月だったかな?汗決算で、カウントダウンは数字に追われてました。お掃除エライです・・・!

    0/500

    • 更新する

    2016/2/12 09:54

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´∀人) 宝塚は私もまだ本物は観に行ったことありません~めんべいは2枚ずつ小包装されているので、ちょっと小腹が空いたときや、会社の残業のおやつに持って行くのにちょうどいいんですw( *´艸`) もうそろそろカウントダウン開始なので、来週くらいから残業もしなきゃ~(つД`)

    0/500

    • 更新する

    2016/2/13 12:23
  • おはようございます。めんべい、美味しそうです。3月はお忙しいのですね。
    スポンジは、洗いますが、ブラシはあまり洗わないので、これから気をつけます。
    これからも、よろしくお願いします☆

    0/500

    • 更新する

    2016/1/31 07:56

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´∀人) 3月は電話ばかり掛けていますw( *´艸`) 1年で一番仕事をしているかもしれません(笑) ブラシはパフみたいに毎週ごしごし洗えないのが辛いですよね~(つД`) こちらこそまた☆peony☆ さんの記事が読めて嬉しいです~宜しくお願いします^^

    0/500

    • 更新する

    2016/2/1 20:16
  • おはようございます!めんたいかりんとう!?甘いの辛いの?Σ(・ω・ノ)ノ!興味津々です。この記事を見てアルコール消毒液欲しくなりました

    0/500

    • 更新する

    2016/1/31 06:26

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´∀人) 私も甘いの?辛いの!?の思いつつ食べましたが、ほんのり甘しょっぱい感じです~とっても美味しいですよ♪(´ω`*) コンビニで売ってくれたら毎週買いに行きます!(=゚ω゚)ノ アルコール消毒液は1つあるととっても便利です☆(*ゝω・´*)b

    0/500

    • 更新する

    2016/2/1 20:09
  • こんにちは!
    せんべい、かりんとうは大好きです。美味しそうですね!
    福岡では、めんべいと言うのですね。私は大阪なので、わからないです。
    親子そろって色々といいあうのは、いいことだと思います。
    今は親子でも、会話しないような時代だから。

    0/500

    • 更新する

    2016/1/30 17:50

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´∀人) 明太子せんべい、略して「めんべい」という商品名で売り出されています☆ かりんとうは東京の日本橋錦豊琳のものもおススメです☆(>▽<)b 親と会話はよくしますね~本気の愚痴?は言わないですが、先輩の迷発言などなど、くだらないけど笑える話とかw( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2016/1/30 20:52
  • こんにちは!私もめんべい大好きなのでコメントしてしまいましたー!
    前はプレーン、ねぎ、マヨネーズ味くらいだった気がするのですが、玉ねぎ入とか辛口とかも出ている・・・!!人気だから色々発売されるのですね。
    どれも美味しそう♪

    0/500

    • 更新する

    2016/1/30 16:42

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´∀人) めんべいファンみっけー!!(・∀・) 激しく同感して下さって嬉しいです(笑) そうなんですよね~私もこんなに種類があったのかとw( *´艸`)サイトをチェックしたら「勝つめんべい」が品薄みたいです~受験シーズンなのでゲン担ぎに購入する人が多いのかもw(*´Д`)

    0/500

    • 更新する

    2016/1/30 17:04
  • こんにちは。私も食べ物にいってしまうタイプかな~(笑)明太子は嫌いですが、おせんべいやかりんとうなどは大好きです^^ブラシやパフは、小まめに洗っています。粉含みが違ってきますよね。きちんと手入れをすると、長持ちします。何事にも共通することですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/1/30 16:33

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´∀人) そうなんです~もう色気より食い気が全開ですw( *´艸`) 明太子はマヨネーズと和えて、野菜スティックで食べるのが好きです♪(*´Д`) ranmaru さんがいつも道具が綺麗&大切に扱われているところも見習わせて頂きます☆(+>∀<+)ノ

    0/500

    • 更新する

    2016/1/30 16:58
  • めんべい、美味しいですよね~。福岡出張したときは会社に絶対買っていきます!あっという間になくなります~。
    ブラシやパフのお手入れ、大事ですよね!私もなっちさんと同じく、道具を手入れして、アイシャドウやチークを長く使おうとする派です(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/1/30 15:50

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´∀人) 1000円で16袋(32枚)も入っているので、お土産にもピッタリですよね☆(>▽<)b そうですよね~皮脂と吸着して雑菌の温床になってる!Σ(゚Д゚ノ)ノという恐ろしい情報もあるので、出来る限り清潔な状態で使って気持ちよくメイクを楽しもうと思います(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2016/1/30 16:50
  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる