こんばんわ(o゚x゚o)ノ
週末からちょっぴり機嫌の悪いなっちです(´・ω・`)
大したことではないんですが
些細な他人の言動に(その多くに悪意は全くない)カリカリとしています。
こういうときはあまり人と関わらないようにしています(笑)
ついつい攻撃的になってしまうんです・・・ホント未熟者で恥ずかしいw(つД`)
なので、美ログ記事でも書いて気分を浮上させようと思います♪ヾ(*´・∀・`*)ノ
さてさて、タイトルですが・・・新作アイシャドウの記事でなくて申し訳ないんですが
今、ある意味最も使い倒しているアイシャドウをご紹介します☆(=゚ω゚)ノ
●Malive (マリブ)アイシャドウ 300円(税抜)

昨年9月頃?に近所のマツキヨでたまたま見つけて
「ラメ感が綺麗だな~」と、300円という価格に釣られて購入しました(笑)
マツキヨには12種類?くらいしかなかったのですが
ご紹介したURLのショップでは30種類もあってビックリ!Σ(゚Д゚ノ)ノ
当初は下まぶたの涙袋につけようと思っていたのですが
ベースメイクの仕上げのハイライトとして使うと
すごくお肌が綺麗に見えることに気付きましたので、今では毎日使っていますw( *´艸`)
○こちらがファンデだけを塗った状態の手の甲

○こちらがファンデ+マリブアイシャドウを重ねづけした状態の手の甲

出来る限り同じ条件(角度、明度など)で撮ったつもりなんですが
後者の方が若干、お肌の艶加減が綺麗に写っているように感じませんか??(´ω`*)
顔全体に入れるとギラギラ過ぎて痛々しいのですが
私は頬の上(目の下に逆三角形)に入れると
光をキレイに反射してくれるので、フォーカス効果で薄いシミならほとんど見えません。
肌を明るく見せてくれるので、夕方でもお疲れ顔に見えないのも助かります(笑)
私の使い方は、ブラシに軽く含ませて両方の頬の上にさささ~っとのせます。
そのあとフェイスパウダーのパフ(お粉はつけない)でポンポンと叩いて馴染ませます。
フェイスブラシがない場合は、チークブラシで代用されるといいと思います。
チークの後に使う場合は、お粉をしっかりティッシュオフしたら問題ありませんでした。
しっとりとしたタイプのアイシャドウなので、粉飛びはほとんどしません。
また朝につけたら1日お直ししなくても大丈夫でした。
(ただ私はお直しは1回、フェイスパウダーのみなのであまり参考にはならないかも・笑)
ハイライトタイプのコンシーラーといえばYSLのラディアントタッチや
コスデコのラクチュールイルミネートなどが有名ですが
かなり良いお値段(笑)なので・・・プチプラで代用品をお探しの方におススメです☆(>▽<)b
今日は帰りにDHCリップが欲しかったのですが、思わず色々買いすぎちゃいましたw

アトリックスビューティチャージのチューブタイプは税込で408円。
ジャータイプは800円くらいで、DHCのリップは480円だったと思います。
まぁまぁお得に買えたと思います♪(*´ω`人´∀`*)
本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。
普通の主婦!
池住さん
sora1981さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
sora1981さん
コスメ好き
♪Lina☆♪さん
sora1981さん
☆peony☆さん
sora1981さん
るぅ♪♪さん
sora1981さん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
sora1981さん
パウダーママさん
sora1981さん
頑張れない人
カーチャンさん
sora1981さん