749views

普段は近所で家族や一人でちまっと過ごすことが多いのですが、ここ最近は珍しく、ご無沙汰だった友人たちと会ったり、都内に出かけてみました。

■丸の内
・DEAN&DELUCA
http://www.deandeluca.co.jp/
東京に遊びに来た友人と、ブランチがてら頂きました。
ボリュームのあるキッシュが美味しい。

オサレな丸の内OLになった気分で、堪能しました。←気分だけですからw
丸の内は上品で洗練された建物やショップが多く、テンションあがりますね。


■日本橋
・ COREDO室町
http://31urban.jp/institution.php?iid=0013
東京駅で友人を見送った後、散歩がてら日本橋まで足を延ばしてみました。
再開発の波が押し寄せていて、重厚ながらオサレな大人の街並みに生まれ変わっていました。
和を感じる落ち着いた雰囲気のお店が多かったです。

じっくりと立ち寄らなかったのですが、かつおぶしで有名なにんべんのアンテナショップがあり、出汁の良い香りが漂っていました。美味しそう~
・日本橋だし場(だしバー)
http://www.ninben.co.jp/honten/dashiba/

・CHICCA メスメリック リップスティック
http://www.chicca.jp/(音楽が鳴ります)
日本橋三越に立ち寄ったら、キッカを発見!
店舗が少なく、ノーチェックだったのですが、ここにあるとは…。
発色がシアーな赤リップをタッチアップ。
BAさんの「一番人気の色です」の殺し文句にヤられる…笑

#06 ルーセントレッド
...はいはい、お買い上げ~


■北千住について

足立区というと一昔前は物騒なイメージがありましたが、北千住界隈は再開発や大学誘致などで、明るい雰囲気で住みやすい街に生まれ変わってきました。
ルミネや丸井なども便利で気に入っていますが、ディープな飲み屋や、カフェなんかもあって、探索するだけでも楽しいです。

・ドンレミーアウトレット
http://www.domremy.com/kitasenju/
スーパーで市販されているデザートのフルーツが無いバージョンなどを格安で売っています。
またまた自転車の旅(笑)で疲れたので、一休み~

・わかば堂
http://wakabadou.com/
北千住では有名な古民家カフェ。入り組んだ路地の飲み屋街の中にあります。
ここではアップルパイを堪能しました。

■吉祥寺

・ぺパカフェ・フォレスト
http://www.peppermintcafe.com/forest/
井の頭公園の中にある、オサレな雰囲気のタイ料理のカフェ。
オープンカフェなので、今の時期は最高に気持ちが良いです。
本格的なタイ料理が、ランチタイムで気軽に味わえます。
かなりおススメ。

・井の頭自然文化園
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/
駅の近くに、こんな素敵な動物園があったとは!
正直、動物の種類に派手さは無いです。
キリンとか、ゴリラ、ライオンとかはいないので…
ゾウのはな子さん(御年68歳!)、鳥や水生動物、モルモットなどが展示されています。
小さいお子さんや小学生の見学などにうってつけ。

なかでも必見なのは「リスの小径」
可愛いリスが間近で見れます。ほんと癒された~

・ハーモニカ横丁
 吉祥寺ハーモニカ横丁で探す、お気に入りの一軒 (美味案内) ⇒ http://bimi.jorudan.co.jp/article/topics/bimi/bk2874.html
オサレな街の駅前にある、昭和レトロな路地の飲み屋街。
新旧さまざまなお店があって、通るだけでもわくわくします。
最寄り駅まで車で行ったので、無念…。
次はぜひ攻略したいところです。

・国産黒毛和牛 さとう
http://www.shop-satou.com/shop01.html
吉祥寺では有名な精肉店。メンチカツには大行列が!
結構並んでいたのですが、店員さんの手際が良いため、20分も並ばずに買えました。
肉汁が滴って噂通り美味~!
アツアツを買えるので、自宅まで温かいまま持ち帰れました。 


食べ物が多いという突っ込みは無しでお願いしますw
全部別々の日ですが、よく見ると只の食べログですね…

娘と出かけた所もありますが、楽しいおとなの時間を過ごせました。
特に吉祥寺は歩くだけでもすごく楽しかった~。
住みたい街No.1の称号はダテじゃない。
こういう魅力ある街に住みたいなぁ

コスメブログなんで、一応コスメのお話も。

最近は欲しいものだけを買い足す状態で、コフレはノーチェックです。
色もの欲しい病は落ち着いていて、数年前のものを引っ張り出して、使用中です。
クリスマスはキラキラ系が多くて、おばちゃんには使いこなせない事に気付いた…笑

メンバー様から「ダヴィネスでもコフレ出すよ~」と悪魔の(?)お誘いを頂き、思案に暮れています。うーーーーん。迷うなぁ~

・ダヴィネス オイ ビューティポーチ(\5,000)
(※画像は美的からお借りしました)
美的HP⇒http://www.biteki.com/item/2015/10/06/139845/

皆様はコフレお決まりでしょうか?
私はたぶん人様のものを見て、買った気持ちになります 笑




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • 小動物が好きなので、リスモ昔買っていました。かわいいのですが、全くなつかず飼育するのが大変でした。飛び回っているのを見るのは好きでしたが、やっぱり小鳥が一番かわいいです。「リスの小径」行ってみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/2/25 09:56

    0/500

    • 返信する

    コメント遅くなり申し訳ありません(-_-;)
    リスって飼えるんですか!手乗りリス出来たら可愛いけど、なつくのは難しいんですね。
    目の前で可愛いポーズを見れて、非常に癒されました…(*´ω`*)
    私も鳥が一番です。最近はドコモのdカードのポインコ(サンバや3本がパーとか)のCMが可愛くて(笑)

    0/500

    • 更新する

    2016/3/5 02:37
  • >MAEMAE ☆さま 遅くなりまして…!ダヴィネスはやり過ごしますwww 今年は大人しくすることにしました。少数精鋭で行こうかと。
    カフェ巡りは良い気分転換になるね~。古民家カフェのインテリアは古くてもセンスがあるので、真似したいです。こちらに所用の際は是非!キッカは活躍中ですよ~(* ̄∇ ̄)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/11/11 22:50

    0/500

    • 返信する

  • ダヴィネスの心は決まりましたでしょうか(笑)?何か悩んでたら年越しそうですねえ…。私もすでに流行に乗り遅れています。
    オサレなカフェの数々、全部行ってみたいわ~。レトロなところは何だか落ち着ける雰囲気でいいですよね。
    キッカのリップは活躍中でしょうか?透明感ある感じが素敵!!

    0/500

    • 更新する

    2015/10/25 20:54

    0/500

    • 返信する

  • →なっておきながら、全然知りませんでした笑 今年はコフレに興味がなくて、美容より調理器具、調理家電ブームです。合羽橋に行きたい!!今日まで祭りなんですよね。あらら、どんどん美容から遠ざかってます笑

    0/500

    • 更新する

    2015/10/12 06:11

    0/500

    • 返信する

    →ダヴィネス、毎年セットも出ているようです(メンバーさま情報ですが) 長年参加していると、コフレが自分に似合わない事が分かりました(←遅いw)コフレじゃないけど、クレド素敵でしたよ~♪料理が苦手なもので、合羽橋にあまり興味が無かったんですが、面白そうですね。行かれたら是非レポお願いしたいです^^

    0/500

    • 更新する

    2015/10/21 21:16
  • ヌホーっっオサレ東京ツアーじゃないですか!!Like好きなだけ押せるなら1000Likeくらい押してるくらいツボな東京巡り。どうでも良い話ですが、私は浅草寺が好きで、冷やし抹茶を飲みながら可愛い&かっこいい外国人を見るのが好きです笑ダヴィネス、コフレが出るのですね?あれほど、オイオイルに世話に→

    0/500

    • 更新する

    2015/10/12 06:06

    0/500

    • 返信する

    >ナチュラル娘さま オサレ風味に記事を仕上げてみましたw 1000LIKEなんて気持ちだけでもありがたき!ナチュラル娘さまとお出かけの傾向が同じかな?以前の江の島記事も、うおー同じだ~!とPCの前で小躍りしましたw浅草寺ツウなんですね~。私はいかにも観光地のところしか知らないので、色々お聞きしたい→

    0/500

    • 更新する

    2015/10/21 21:10
  • モリ×2さんの東京案内好きです。地元では独立した肉屋さんが少なくなった気がして寂しいです。子供の頃は肉嫌いでも、揚げたてのメンチカツとかは別格でした。今ならパンに挟んでギューと肉汁を移して両方楽しみたいなぁ。↓東京ブギウギって笑、ホント。前回オリンピックの頃みたいな雰囲気、次回まで残して欲しいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/12 01:31

    0/500

    • 返信する

    >ふろれすさま 案内できるほど東京に精通していないのですが、TVや雑誌で見た場所が近くにあると思うと、自分の目と足で味わいたくなります。(博物館で生埴輪を見た時感動したw)メンチカツ、さすが並ぶだけの事はありますね。ふろれすさまの表現、ホントに美味しそう!東京はブギウギワンダーランド!あれ?w

    0/500

    • 更新する

    2015/10/21 20:56
  • 昭和の香りがする街並みは心地よい安心感がありますね。ハーモニカ横丁とか、いいな~(飲めないけど)キッカは良い色ですね♪本当にカウンターが少ないので、手を出しにくい。もっと増やして欲しいです。おとなの時間を過ごされたようで良かったね^^

    0/500

    • 更新する

    2015/10/11 16:40

    0/500

    • 返信する

    >ranmaruさま 最近は程よい具合で昭和な街並みを残すようで、ハーモニカ横丁だけ異次元でした。ハーモニカ横丁は、飲めなくてもすごく楽しそうです。次回リベンジしたいw キッカ、北海道に無いのが意外です。北海道の人はオサレ感度が高い、と何かで読んだ事があるので…。カネボウさん、勿体ないな~。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/21 20:41
  • 東京ブギウギじゃん!心ズキズキわくわくじゃん!!(意味不明)都内は非常に不案内なので降り立った瞬間から心が不安定になりますw異次元ですねwでもこちらの記事で紹介されている場所は昭和のカホリも感じられて田舎者の私にも安心できそうです!いや堪能されてまさに東京日和でしたねー♪読んでて楽しかったです^^

    0/500

    • 更新する

    2015/10/11 14:27

    0/500

    • 返信する

    >紅色鶴さま ブギウギwww 姉様は都会的な大人の女性のイメージなので、むしろ行きなれていると思いました。私はあまり都会的な場所は居心地が悪くて、そそくさと帰ってきますw 昭和のかほり!まさにそれ~!東京は新旧それぞれの楽しみ方があって、やはり面白い場所だと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/21 20:28
  • 去年、日本橋COREDOへ行った時ににんべんの店へ行きたかったのですが、時間があまりなかったので断念しました。母が足立区出身なので北千住はよく行きました。ルミネや丸井が出来てから、洗練された街になったと思います(^^)吉祥寺はいつか行ってみたい街です。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/11 13:55

    0/500

    • 返信する

    >クッキー&クリームさま 以前、小網神社に行った時に日本橋に行ったんですが、さらに洗練された街並みで、人で賑わってました。にんべんのお店も大盛況!次回はチャレンジしてみたいです。お母様は足立区の方なんですね。ルミネはローレルも入っていて、かなり使えますよね。吉祥寺は是非!飽きない街ですよ~

    0/500

    • 更新する

    2015/10/12 23:40
  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる