168views

日誌5日目~しんどい。メンタル的に。(10月14日)

日誌5日目~しんどい。メンタル的に。(10月14日)

予想以上に生理痛が和らいでいて「?」マークが浮かんでいる今日この頃。
皆様いかがおすごしでしょうか。

そろそろ日誌を書くのが飽きてきた。。(おい
ちょっと短縮しようと思います。

そして、今日は愚痴を吐かせてください…。ごめんなさい。

===ここまで前置き===以下本編===

○体重
39.9kg(前日比+0.3kg)

○今日行なったケア
・クレンジング…プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ
・洗顔    …薬用クリーム洗顔
・美容液   …バイタルスピリッツ アドバンスド
・化粧水   …ホワイトアップローション(R)
・乳液    …ホワイトアップエマルジョン(R)
・クリーム  …オロナインH軟膏 (医薬品)
・ネイルケア …ネイル&キューティクルオイル ホットラズベリー

○今日行なったメイク
・日中用乳液   …エリクシール シュペリエル デーケアレボリューション W II
・化粧下地    …パーフェクトマルチベースBB
・ファンデーション…トゥルーリキッドモイスチャーUV
・チーク     …フォルミングチークス(RD310)
・ルージュ    …ルージュマジェキス
・アイシャドウ  …ジュエリングアイズ (人形のまばたき)

○身体精神向上のために行なったこと
・豆乳を飲む(生理痛改善)
・ナロンエース服用(生理痛改善)

○日記
生理痛で苦しんでる時はどう足掻いても眠れないので、割り切って夜更かし→眠気が痛みを上回るのを待った。
今日は外に出たわけではないけど、ポーチの肥やしになっていたアイシャドウを試したり、一年近く使わなかった化粧品たちの使い道を模索→実行した。

ただ、ネイルだけ納得のいく使い道が無かったので、妹に押し付けようと思います。
…あの子に使いこなせるだろうか。

※妹は知的障害込の自閉症なのです。←私が子供時代に子供で居られなかった主な原因だけど、一番嫌だったのは、外ですれ違う他人が妹に向ける化け物を見るような目だったり、訝しげな視線でした。私が夫や友人など限られた人にしか心を開かないのはこれが原因。どんなに見た目を着飾っても、こういうところでお里が知れるというもの。「良い人だなー」と思っても、妹に向ける目つきが不快なものであれば、「この人とは関わらないようにしよう」と思い直し、極力避けるようにしてます。ま、親が妹にばかり構うというのもしんどかったですけど。自分の存在が邪魔みたいで。
あ、美容とはなんら関係ないけど、知的障害者の給料って大体月3,000円~1万円程度なんですよね。どうやって暮らせと。保護者というか、後見人必須ってのがもうね。妹は月5,000円みたいなんですが…。

両親から「餅草は将来妹の面倒を見なくていい。あなたの人生だもの。あなたの人生を大切に生きなさい。」と言われているのと、どの道実家のある土地には二度と戻れない(転勤族のため、1つの土地に永住出来ない)ので、私は、妹と将来一緒に暮らさなきゃいけないわけではないのですが…
(※障害の特性上、住居などの生活環境を変えるのは当人にとってかなりのストレスになるため、妹は実家のある土地から引っ越しは出来ない。そして私は転勤族なので、住居が安定しない。よって、一緒に住むのは無理。)

最近悟りました。親とどんな約束をしてようと、結局外野(「何にも知らない人たち」や「中途半端に知識がある人たち」)がガヤガヤ言ってくるんだろうな、と。

「家族なんだから~」
「姉妹なんだから~」
「妹ちゃんが可哀想」

……私は妹の面倒を見るために生まれたわけじゃないんですけど。というか、家族内でもう完結している話をわざわざ「良心」だとか「正義感」だとかを振りかざして掻き乱してくるのはやめてほしい。。

でも、こういう面倒な茶茶を入れてくる人間が居る以上、私のメンタルが晴れることは無いんだろうなぁ。。
「良心」から言ってきてるのは分かるし、その「良心」はあくまでその人の「価値観」からのものだから、何言われても放っておこう、とは思うけど…思うけど……。
しつこく付きまとわれると面倒だから、悩ましいのよねー…。

私はもう「(「誰か」にとって都合の)良い子」になるのは嫌なのーーーーー!!!


親と中々話が出来なくて、(親は基本妹から離れられないので、親の傍にはいつも妹が居たから、妹関連の話はしたくても出来なかった)将来妹のことはどうすればいいのかなどを学生時代に一切話し合えなかったこともあって、自然と自分が将来妹の面倒を見なきゃと思い込み、自分と妹の面倒を見れるだけのお金を早急に貯めるために高卒就職をしたけど…本当はもっと遊びたかったし、もっと夢を見てみたかった。でも、夢なんて見れなかった。妹のことばかり考えてた。将来一緒に暮らすためのお金を貯めなきゃならないんだから、無駄なものなんて買わなかった。今だって、親と上記の約束をしたけど、妹の将来が心配で堪らない。

ただ…つらかった。ずっと妹のことを考えなきゃいけないのが。妹のための人生のようで。私の人生は妹のためのものなのかって。
でも、誰も何も教えてくれなかった。妹のことを気にし過ぎなくていい・考えなくていいんだよって、誰も言ってくれなかった。
そりゃそうだよね。同じ立場の人間自体が少ないんだから。こんな悩みそのものが世に存在しているということを知っている人間自体が少ないんだから。
悩みを相談する人間なんて存在しなかった。逃げたくて悲しくて…そして私は私で、他人の何倍も頑張らないと人並みの成績を残せない無能人間だったから、常に劣等感に苛まれて、いつも消えたいと願ってた。それすらも誰にも相談できなかったけど。
いつも不安でしかなかった。自分の将来も不安だし、妹の将来も不安だしで、いつも泣きたかった。色んな思いが積み重なって、混ざって、結局心の中に明確に浮かんでいたのは「私は頑張りつづけないと駄目なんだ。頑張らないと生きてはいけない人間なんだ」という思いと「死にたい」という思いだけだった。
働き始めて、自分の通帳にお金が入るたびに、「まずは自分の葬式代を貯めないと…」と思ってた。
私には、人生を楽しむ余裕なんて無かった。

今も、定期的に昔のことがまるで昨日の事のように思い出されて、よく泣いてる。

一体いつになれば、泣かずに済むんだろう。
妹が、生涯安全に暮らせるような施設が、将来ちゃんと出来ているんだろうか。
酷いお姉ちゃんだね。ごめんね。でも、お姉ちゃん、あんたと一緒に暮らすの、やっぱりちょっとしんどいんだあ…。あんたが悪いわけじゃないんだよ。お姉ちゃんの心が弱いだけなんだ。一緒に暮らしてた頃の大変さを…特にまだあんたが小さかった頃の大変さを鮮明に覚えてて…またあの生活に戻るのかって、思ってしまうんだ。あんたはあんたで一生懸命生きてるだけなのにね。ホント酷いお姉ちゃんだね。あんたはいつだって、十二分に頑張って生きてるのにね。素直で優しい良い子なのにね。
非難の声が、怖いんだ。私は、あくまであんたの姉だから、お母さんみたいにあんたと接したりなんかできないから、きっとお叱りの言葉を浴びるんだ。それが、怖い。ずっとずっと間接的に聞いてきた声が、隣で聞いてた恐い言葉が、自分に降りかかってくるのが怖いんだ。そしてその時に「自分が産み育てたわけでもないのに、どうしてこんなこと言われなきゃならないの」って、思ってしまいそうな自分が嫌なんだ。
あと、自分の人生の一部がこれ以上、あんたに取られる(あんたのために使う)のが、正直嫌。(だって、あくまであんたは妹なんだもん。。)
ごめんね。ごめんね。烏滸がましいかもしれないけど、せめて、変わってあげられたら良かったのに。

…私、死ぬまでずっとこうやって、自分を責め続けるんだろうな。謝り続けるんだろうな。


…愚痴零し失礼。どうも生理期間中ってメンタルが荒れ果てるのよねー…。。
(まぁ、この記事を読めば、私がどう病んでいるのかは分かるよね…?)

……なんの話だっけ。あ、そう。ネイルの使い道の話。
まぁ、妹に譲るとして…
そう言えば、洋服も妹に譲れるやつがあるんだった。妹は新品より、「私(姉)が着ていた」服の方が安心できるみたいだから、今度実家に遊びに行く際に渡せるように準備をしよう…。
…洗濯しなくちゃ。明日は妹に譲る服の洗濯をしよう…。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/9~8/16)

プレゼントをもっとみる