モニター……SK-llやPOLAなど、憧れのブランドの現品をみなさまモニターされていらっしゃいます。美ログでも口コミでも同時期に同じ商品の感想や記事ををよく見ます。
良いなぁーと指をくわえて見ていても我が家にこんな素敵な現品がやってくるわけない。なにせモニター制度に登録?などしていませんからね(^^;
なので買っちゃいました。POLAの化粧水とクレンジング(爆)えぇ、諭吉様が2枚ほど飛んでいかれました(´д`|||)

モニターさまの中にはもちろん正直に口コミを書いてらっしゃる方もおられて、購入する側としては参考になるものも確かにあります。ありがたいです。
しかし、やはり人間。いただいたものに悪く言えない、とか、(←まぁ、これは分かります??)良いこと書いときゃまた当たるかな、的なコメントが非常に多いように見受けられる気がするのです…
購入検討しているオバジやランコム、それこそSK-ll、またあまり名も知らないようなブランド含めて、いわゆるばらまき系は、ランキングが本当に参考になるかな?と思ってしまうこともあります。なぜなら購入者口コミでソートすると決して高評価ではないものもたくさんあるから。
もちろん、口コミ自体、使用者によって使用感や感想は千差万別なのは重々承知しているし、むしろそれこそが口コミの面白いところだと思っています。同じアイテムでも、こうも意見が正反対、面白いな~(^^)と見ています。
しかしながら、モニター様の口コミがほとんどを占めているような商品は購入する気になかなかなれないのも事実です。
では、こんな外からグダグダ文句言うんじゃなくてモニターを能動的にしてみよう、モニターになってみてこその考えはどうなんだろう、と思いました。(今まで@cosmeさまの抽選に当たったり、グロッシーボックスをいただいたりはしていますが、いわゆる能動的にモニターサイトにアクセスするという意味です。)
ポチポチ応募すること数回、今回SK-llさまのR.N.A.パワーラディカルニューエイジに当選させていただけました。

私は今まで自由奔放に口コミしてましたので、こちらについては本当に当たり障りのない感想になってしまいそうだなーと思いました。それこそが、良いこと書いときゃ当たるかな的な表面上の口コミ(と勝手に思ってた)になってしまうのでしょうか。これについては偏見だったなと、ひとつ気づくことができました。
私もしっかり使わせていただいた後(投稿期間も決められています)に、できるだけニュートラルな視点での口コミをしたいと思います。
無くなったら自分で買ったか(買うか?)が参考になるかもしれませんね。本当に自分に合っていたり、効果を感じたのであれば継続使用したいはずですものね。
今までの自由な口コミに比べてプレッシャーも感じるし、これなら自分で現品買って、好きな時にしたいものだけ口こむのが気楽かも!?
今回勉強になったことは、外からブーブー文句言うんじゃなくて、中の人、つまり当事者の目線ってどんなだろう?と相手の立場に立ってみた上で意見することの大切さ、果ては仕事にもつながる大切なことを改めて実感したような気がします。←オオゲサ。
不快(デリケート??)な記事を最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
きのりん777さん
紅色鶴さん
zhenriziさん
美容コスメ好きのイラスト女子!
ききょう6さん
zhenriziさん
るぅ♪♪さん
zhenriziさん
AtIiさん
zhenriziさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
zhenriziさん
頑張れない人
カーチャンさん
zhenriziさん
普通の主婦!
池住さん
zhenriziさん
クッキー&クリームさん
zhenriziさん
クッキー&クリームさん
zhenriziさん
ranmaruさん
zhenriziさん
sora1981さん
zhenriziさん
sora1981さん
zhenriziさん
sora1981さん
zhenriziさん
sora1981さん
zhenriziさん
sora1981さん
zhenriziさん