ガウチョ、太め
オーバーサイズ等
ゆとりのあるシルエットが
流行りを呼ぶ今季
「ヒップの旬の角度」
作れていますか?
ヒップの旬角度
地面の平面を0度として
斜め上、斜め下、平行
ヒップがどの方向を向いているのか?
○キリッと小尻は斜め上
○だるんと垂れジリは斜め下
○オーバーサイズでは平行
これらのヒップ角度により
ヒップの見え方が異なります。
地面と水平なヒップ
大きめサイズのトレンドでは
ヒップが斜め上、斜め下
どちらを向いても
変にボリューミーのある
ボディラインになりがち。
大きめサイズでは
四方八方に飛び出ない形を
地面と水平につくること
これによって
コンパクトにまとまった
丸みのあるヒップをつくるが作られます。
ヒップの角度作り
日常では斜め下への刺激
単にヒップエクササイズでは
斜め上の動き
が多くなります。
旬の真横へのボリュームの
出し方はこちら
「ヒップの旬角度エクササイズ」

膝の裏に丸めたタオル等を挟みます。

かかとを天井に向かって押し上げます。
○タオルを挟む
→太ももの裏に力が入ります。
動作中の股関節のねじれを防ぎ
ヒップを真横に刺激します。
○かかとを天井に
→ヒップの伸び縮みが
満遍なく行われます。
筋肉はフルに収縮することで
綺麗なボリュームがつくられます。
コンパクトにまとまった
丸みのあるヒップをつくるのに
効果的なエクササイズです。
ヒップが四方八方、
まだらに飛び出している。。
女性はご参考にしてください。
祝1周年!
「2016ミスユニバース東京/愛知大会公認」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ

〇長年体型に悩んでいる…
〇もう最後のダイエットにしたい…
〇モデルのような体型に変わりたい!
そんな女性はお気軽に!
(↓クリック)
【ボディメイクパーソナルトレーニング】
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます