色々見てるとつい新しいパレットが欲しくなります(でも我慢我慢)
だって使い切れないままのものが沢山・・・
なので、在庫を使い回すべく新たに購入したのがこち

M・A・C ミネラライズアイシャドウ (ブロンズアセッツ)
(※こちらは2,000円超えなのでプチプラではありませんが…)
コンパクトな4色セットの丸型アイカラー
上の2色は大きめのラメで下の2色は細かいパールです
手持ちのパレットにラメやパールを足して変化をつける作戦です★
ベージュからブラウンの組み合わせは何にでも合わせられそうだし活用範囲が広そう
ハイライトやアイホールや〆色にプラスしたらどうかなと
さっそくこちらのパレットで試してみました

下: スキンモデリングアイズ 01 Beige Beige/ ルナソル
ルナソルのベージュベージュは上品だしオフィスメイクにはピッタリで
ひとつ持っていて損はないけど
THE・無難 なところがイマイチ面白くない!
ローラメルシエはマット系なので(2色は控え目なパール)パールやラメが足りない!
そこにパールやラメで変化を付けたい!
★
そしてM・A・Cミネラライズアイシャドウと重ね付けしてみたところ・・・
あれ?この色どこかで見たことある?となんだかデジャヴ

なんだかランコムのトラベルパレットと同じような感じになってしまいました(^^;
手間をかけて一周回って手持ちの物と似たようになって自分でもビックリ
直線距離1分のことろをわざわざ遠回りして30分かけたみたいなことに…orz
その後意識して違う色をmixをしてみたら上手く別の仕上がりになって一安心♪
厳密には同じではないのですが
どの色を使っても何も考えずに普段通りにメイクしてると
人それぞれ色の入れ方の癖みたいなものがあるので
好みの出来上がりが似てきてしまうんですねー
ランコムのパレットを買い逃した方でベージュベージュをお持ちの方は
M・A・C ミネラライズアイシャドウ (ブロンズアセッツ)をプラスすると似たような色味が再現できるかも?!(保証はない・笑)
★
そして他に購入したちょい足しプチプラアイテム達がこちら

スーパーライナー ジェルマティックペン 03 グラマーゴールド / ロレアルパリ
柔らかな書き心地で後ろの部分を取り外すとシャープナーになります
下瞼の目尻際にキラキラ感をプラスするために購入
これはなかなか良い感じ♪
キラキラ感をプラスして華やかにすると秋冬っぽいです!
そして流行りのバーガンディーのアイライナーもプチプラで
(そんなに使うか分からないし…でも使ってみたいってことで)

上: リシェ カラーインパクト ジェルライナー PU100 / ヴィセ
下: ジュエリングペンシル RD505 赤い宝石 / マジョリカマジョルカ
・ヴィセの方はジェルライナーでスルスル描けるけど発色はやや暗めで落ち着いた感じ
・マジョリカマジョルカは柔らかく発色も良くラメ入りで可愛い感じ
やっぱり目尻にバーガンディーを少し足すと今年風になるので
プチプラでも十分楽しめます♪
今回、メイクのちょいを足しする際も意識していつもと違うやり方に挑戦しないと
何を使っても同じようになってしまう、という良い教訓になりました
メイクの世界って奥が深いですね
常に新しいアイテムや流行が絶えないのでメークも日々これ勉強です☆
Johnny.さん
colly_collyさん
まちこひめさん
colly_collyさん
RyanRyanさん
colly_collyさん
ranmaruさん
colly_collyさん
パウダーママさん
colly_collyさん
キキとリラックマさん
colly_collyさん
AtIiさん
colly_collyさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
colly_collyさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
colly_collyさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
紅色鶴さん
colly_collyさん
うさぽんさん
colly_collyさん