「美肌女子の常識」
ってご存知ですか? 美意識の高い人は洗顔にはこだわっていると思いますが、洗顔後タオルを使って顔を拭いていないでしょうか。実はこのタオルがくせ者。肌トラブルの原因にもなるのです。 今回は簡単、美肌女子の常識をお伝えします。普段使っているタオル、もちろん手を洗えばタオルで手を拭きますね?でもタオルは意外と雑菌が多いのです。特に一回使ったタオルは雑菌が増殖してしまうのです。いくら洗顔や化粧水に気を使っていても、雑菌タオルでゴシゴシ拭いていたらスキンケアが台無し。お肌のトラブルに悩む人たちがタオル代わりに、どの家庭にでもある『アレ』を使ってみたら、解消したと言う声があがっています。
その『アレ』とは・・・「ティッシュ」なのです。
洗顔後タオルで顔を拭くと、タオルに繁殖した雑菌により肌荒れや吹き出物が出来やすくなってしまいます。洗い立てのタオルでも、洗剤の中に含まれる合成界面活性剤も雑菌同様、お肌にとっても悪いです。
清潔なティッシュを使うことで、タオルのこすれ等による刺激を防ぐことができますし、必要以上の水分を吸収することもなく、ある程度の水分を残してから保湿などのケアをすることができますので、敏感肌やにきび・吹き出物が出来やすい人には特にお勧めの方法です。
洗顔後のティッシュで水分オフの正しい方法は?
1~2枚のティッシュを顔に全体に乗せて、染み込ませます。拭き取るというよりも、顔に乗せるだけです。これで十分必要ない水気は取ることができます。
間違ってもゴシゴシ拭いたりはしないように。使用するティッシュはもちろん衛生的なものを使用し、できれば柔らかい肌に優しいティッシュが理想です。
にきびに悩んでいた人もティッシュを使うようになってからにきびが出来にくくなったと語っています。
私もティッシュで顔を拭きます。柔軟剤を使ったタオルで顔を拭く事に抵抗があるからです。
時間があるときは、顔を拭かずに、手あるいはコットンでパッティングしてます。
化粧品関係の方も皆ティッシュで拭いていました。
美容に敏感な、メイク関連の仕事をしている人の間では常識なようです。
今までタオルで拭いていた人にとっては新常識かもしれませんね。今日から始められる洗顔後のティッシュでの水分オフ。試してみてはいかがでしょうか?
It's not a fallen angel.
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます