今の時期から
風邪が引いてしまう人が増えてきます。
手洗いやうがいなどは勿論
外出時にマスクを装着することにより
予防効果はあります。
今では様々なマスクが販売されていますが
マスクをしたら必ず風邪に感染しない
訳ではないのですが
高校受験や大学受験で今、勉強を頑張っている
学生さん
そして、そのご両親も
体調の心配などされているかとも思います。
そんな頑張る人を応援してくれる
平成25年 文部科学大臣表彰
科学技術賞 受賞
クリスタルヴェール
〈マスク防菌24〉

1つ 20ml
〈エーザイ様のモニターに参加しています〉
正しいマスクの装着の仕方

マスクには折り目がついています
折り目は下向きに

これは 、マスクの折り目が上向きだと
花粉やウィルスがその折り目に入り込んでしまうので、折り目は下向きに装着します。
ノーズワイヤーでしっかり
マスクと鼻の隙間をなくする

この鼻や頬とマスクに隙間が空いていたら
そこから花粉やウィルスが浸入しやすくなり
マスクをつけている意味が薄れます
ノーズワイヤーがついているものは
しっかり隙間を無くす様につけます。
口元から顎もしっかりつける

口元と顎の隙間からも菌が入り込まない様に
つけます。
これがドクターから教わった正しいマスクの
付け方なのですが、
病院に来院される方に
結構、マスクを反対につけてる方がいたり
案外、知らない方もいます。
ですが、
マスクをつけたからと言って
インフルエンザにかからない
とはなりません。
そして、インフルエンザの予防接種も
インフルエンザに絶対感染しない注射
ではないということ。
感染したとしても
症状を軽くしてもらえる予防接種なのです。
これも良く患者さんに尋ねられる事ですが。
でも、自分を守るために
しておいたほうが良いに越したことはありませんね。
そのマスクも
予防効果はあります。
その予防を更にパワーアップしてくれる
マスク防菌24
マスクを装着する前に
表面と裏面にスプレー

片面をそれぞれ3~4プッシュ
約10㎝ほど離してスプレーします。
Etak(持続性防菌成分)

スプレーして、よく乾燥させてから使用します。
ウィルスや菌の付着を1日防ぎ続けてくれる
(全てのウィルス、菌に対して効果がある
わけではありません)
風邪やインフルエンザは
飛沫感染、接触感染と言われます。
仮にインフルエンザに感染した方が
くしゃみをすると
ウィルスや菌が2~3m飛びます。
そのウィルスや菌を周りの人が吸い込み
感染や発病していくのです。
そんなくしゃみを目の当たりにもしたくない
と思われる方は
病院など診察に行かれる際には
マスクはしていった方がよいでしょう。
そして
マスクをすることで鼻や口を通る空気ぐ暖かく湿気ったマスク内になるため
風邪やインフルエンザは
暖かく湿った空気ではウィルスの生存や繁殖もしにくくなることから
マスクは風邪をひきにくくする効果はある
と言えるでしょう。
更に
クリスタルヴェール
マスク防菌24で効果アップ
私の同級生に受験の子供がいる友達がいたので
使って貰えたら嬉しいなと送りました。

地元は雪が積もり寒いから
風邪を引かないよう気をつけているよ
子供は毎日、学校に行く時
マスクをつけていくので
母がテーブルの上にマスク防菌スプレーをしたマスクを置いておけば
学校に行く時、毎日つけて行ってるよ
と、嬉しい電話も貰えました。
写真、送ってくれてありがとう。
以前、職場が一緒だった友達の娘さんも
ちょうど受験。
使ってもらえたらと遊びにお邪魔しました。

娘さんも思春期で写真など撮りたくないだろう
時期に、笑顔で引き受けてくれて
感謝です。
やはり、今時、寒くなり風邪を引かないよう
受験まで気が張っていて
風邪予防対策は
とっても嬉しいと言って喜んで頂けました。
来年の受験って、もうすぐだし
気持ちがだんだんと張ってくるんですよね。
頑張れ
受験生です。
クリスタルヴェールマスク防菌24

素敵な出会いをありがとうございます。
商品ページ
ウィルス・菌対策研究所TOP
マスクの正しい使い方
エーザイ株式会社に商品をいただき、モニターに参加しています
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
tomorin1123さん