NARS って
ハイスペックっぽい… ですよね?(笑)

モードって言葉も合いそうですし、
「常用コスメはNARS!」という方は、
確実にお洒落上級者に違いない…
モデルとか、美容業界の人とか、雑誌関係とか、服飾関係とか、とかとか…
そんな人たちに違いない…
そんなイメージが、個人的にあるブランドの一つです!!

…どうみても、ハイスペック~(笑)
2015年クリスマス限定の キラーシャインリップグロス です。
二色(5608・5609)購入したところ、
ハイスペックなリーフレットもらっちゃいました☆
晩御飯はコロッケか?メンチカツか? という一般庶民には、
恐ろしくさえあるハイスペックで豪奢な写真の数々!!
写真の裏面には、11月20日 発売のコスメが紹介されています。
…その色がまた…射抜くように挑戦的ですっ!!
まぁそういうドキドキな何かが、
極々普通な日々に キラッギラリ… と、
刺激的な視線を補填してくれるのかも…。
人間、歳を重ねると、まるくなってトゲトゲは減っていきますもんねぇ。
大人として、とても重要で大切なことですが!!!

…とはいっても、
暮らしているのはごく普通の日々だから~(笑)、
ごく普通にも馴染んでくれないと…あまりに使い道がないです~。
そこで、やっぱり! 重ね技、ですね。
NARS のカウンターで、
リップを試されたことのある方は同じ経験あるかもしれませんが、
NARS のリップアイテムって、重ねることを前提に設計されているような~。
(そのままでジャストフィットな場合も、もちろん、あると思いますが。)
めっちゃくっちゃ発色いい!!
訳わかんなくなるくらいの色数の多さ!!
そして、
NARSのリップアイテムは質感が濃厚
なんですよねぇ☆
他のブランドでも、 ルージュ + グロス はよく合わせると思いますが、
NARS で、 ルージュ + ルージュ + グロス といった提案をされたことあります!
その時は、…三本買ったら一万超えるじゃろーーっっ…と思って、
三本全ては購入しなかったのですが(笑)、
今思い直してみれば、重ねることによって、
私が選んだ、私のためだけの色
に、なるのかなぁと。(選んでくれるのはBAさんですが~☆)
あと、使いにくいアイテムの新しい顔も引き出せるかも♪ って。
このキラーシャインリップグロスも、
5609の いぶし銀パールなピンクベージュは、別にして、
5608の どう見てもパープル!!葡萄色!!な色は、
そのまま塗ると…わぉ~の場合が殆どと思いますので(笑)
上の写真は、真ん中の細長い二本がキラーシャインリップグロスで、
その左側が、シャネルのルージュアリュール135です。
右端は、ルージュアリュール135 + キラーシャインリップグロス5608 です。
…ちょっと判りにくいでしょうか。 …重ねると、ちょっとこっくり系の深い色になります!
もともと135番は、暗めの少し黒っぽい赤色なのですが、5608番を加えることにより、
「秋、深まったなぁ~」
と、カフェオレ片手に美術館への並木道をブーツで歩く…大人な女性の色になります♪
多分、葡萄色を重ねることによって、色っぽさとか、たおやかさが加わる上に、
凛とした女性らしい視線が際立つのだと思います。

他の色でも、重ね技をば…。
下段がもとの色です。
向かって左からルージュアリュールヴェルヴェット46:ピンクみのある赤、
真ん中がルージュアリュールヴェルヴェット337(限定):少し朱色がかった赤、
右がルージュアリュール135:暗めで黒っぽい赤、です。
中段の紫色が、キラーシャインリップグロス5608 です。
上段が、それぞれの口紅 + 5608番、
上段一番右は、ルージュココシャイン112(限定):バーガンディ、です。
…判るような、そうでもないような、微妙な写真ですが… 少し深くなっていますよね!
ほんの少し重ねるだけなのですが、一気に秋深くなります♪
キラーシャインリップグロスのもう一色5610は、
五分経った血のような、ちょっとダークな朱色よりの真っ赤でした。
例えもダークですが、こちらも深く、ついじっと見入ってしまう色でした。
この秋、一足飛びに
モードな色っぽさと、大人な艶っぽさ、 …手に入れちゃう?
そんなオススメのコスメです~☆
遊び心と実用性、手に入れられると思います。
