一時帰国中に、美容室に行ってきました。
メニューは、縮毛矯正・ハホニコトリートメント(5000円のグレード)・カットです。
これだけでも諭吉2枚以上飛んでいきますが、日本だと安く感じます。。
海外の家の近所にも、美容室はたくさんありますし
日系の美容室もあります。
以前、その日系の美容室で同じメニュー(トリートメントのメーカーは違うけれど)
値段が約2倍でした。。
わざわざ、一時帰国中に美容室に来るのは
値段が安いから、というのもあるけれど
安心して行きつけの美容師さんに任せられるのが一番大きな理由です。
そして、大金(私にしては)はたいて綺麗にした髪を維持するために、
ヘアケアには結構力を入れています。
洗い流すトリートメントはほぼ毎日で、
アウトバストリートメントは毎日!必ずつけてからブローしています。
アウトバストリートメントは、髪質に合っている事からオイル系が多い私。
普段はケラスターゼを使っていますが、気分を変えたくて新しい物を購入しました。
グレープ シード ブースター オイル レシピ / Hair Recipe

只今CM中で、もこみちさんが出演されているので記憶にある方もおられるはず。
こちらのオイルは、
手持ちのトリートメントに混ぜても、
アウトバス~としても使ってもいいという2WAYタイプのオイル。
今なら、一本につき使いきりシャンプー&コンディショナーのパウチが3回分もついてきます。
ジムや旅行によく行くので、パウチは本当にあり難い。。
香りも好きだし、少量なので割りとすぐに使い切るだろうなぁと思って2本購入。私の髪は乾燥毛なので、グレープシードを選びました。
このサイズなら、かさばらないから旅行にもピッタリかも。
お風呂&アウトバス両方使えば、水質の関係でバサバサになりやすい髪も
多少は軽減されるだろう。。
秋らしい果物を食べました。
柿
ラフランス
名前忘れてしまったけど、高価な葡萄?
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます