おはようございます★
私の結婚式のことだけでもう第五弾・・・
みなさんおつきあいありがとうございます。
今までの結婚式関連カテゴリーはこちら★
先日の
第四弾の節約ネタもたくさんの方にイイネいただきました★
(このブログにとってはねw)
ありがとうございます★
今回は結婚式で食事はケチっちゃだめよだめだめ(もう去年のことか)
なことを私なりに・・・・。
最優先に絶対ケチらん方がいい!!!!!
口に入れるものですから・・・・・
食事しかり、ファーストドリンクも。
よくSNS大好きな若い子たちは結婚式の時に出たご飯を写真にとって
各SNSにアップするみたいですね~。
私もよく写メってましたw
他の結婚式に行った際に、
ハンバーグがハートマークとかさ、かわいいんですよ~
だからツイ撮りたくなっちゃうwww
ちなみに私の結婚式に出たエビちゃんwwww

以前にもお書きしましたが、私たちが行ったホテルは結婚式専門ではないので・・・
どちらかというと
「親族」や「落ち着いた」や「年配の方が多い」結婚式向け。
でも私側のゲストは当時20代後半のみ。(親戚はなし)
つまり「可愛いもの大好きな女子」たちに喜んでもらえる食事ではないw
というとホテル側には失礼ですが
それは如実に表れたのが、必ずSNSにアップする友人が私の結婚式の食事を一切アップしなかったこと。
他の友人からも食事がかなり質素だったという意見。
パンが一個しか来なかったという意見。
デザートがいちご一個だったというスイーツ好き女子のガッカリ意見
などなど・・・・orz
しかし、旦那側はほとんど年配の親戚が多く
その方たちからは大絶賛!!!!!!(笑)
食べやすかった、おいしかった、量もちょうどいい!!!と親戚に会うたびに言われましたよ。
(私の目の前にも出されたと思うけど、緊張で食事なんて見えなかったし、終わってから出されたけど冷めてたし、二次会でごはん食べた後だったので食べませんでした、ごめんなさい。)
私の友人から後々に食事がおいしくなかった、満足できなかったと聞いてかなりショックともうしわけなさでいっぱいでした
出席者のバランスを見て出すのもいいかもしれませんが、それもコストがかかってたいへんだろうなぁ。
本当はケチりたくなかったけど、旦那側の親戚に合わせた結果こうなってしまいました。
(しかも格安コースを義父が決めちゃったorz)
私が出来た対策としては
デザートビュッフェを追加する。
これだったら取りたい人が取ればいいもんね。
(私のゲスト側に置く)

でも結婚式は食事だけじゃないから、ね、うん。。。。。
食事以外で満足してくれたからいいか(;^ω^)
あと補足として。
二次会は披露宴の終わりが夜だったので行いませんでした。
数人のメンバーのみで飲み会みたいな感じ。
大きな二次会をやると盛り上がるけどもお金もかかるし準備もたいへんですけど
今後のお付き合いを考えると二次会は絶対やるべきだと思います。
二次会といって大きいものでもなくてもいいから
食事会でみんなに感謝する時間を設けたかったけど。。。
色々あってできませんでした
呼べなかった人からもいまだに言われます(;^ω^)
「なぜ二次会しなかったの?」
旦那は友人が地元にいないし、そんな中私の友人わんさか呼んでも旦那はポツーンになってしまうしね。(男友達もいたし、友人の旦那さんとも仲良い人もいたし)
人との関わる時間もケチってはいけないです。
ちょびっと愚痴も混じったけど(;^ω^)
次回はまだ内容は未定です~
ありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます