8185views

Xperiaz5を1ヶ月使用して…

Xperiaz5を1ヶ月使用して…

皆様こんにちはm(__)m

いつも覗いていただきありがとうございます♪

めっきり寒くなりましたね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

関東ですが、とうとうダウンに手を出し

部屋ではヌックミーと言う防寒体制に入りましたw

皆さん、風邪やインフルエンザ、寒暖差アレルギーなど

お気をつけ下さいm(__)m


今日は美容とは関係ありませんが…

Xperiaz5を購入したのでレポートしたいと思います!


実は先月までXperiaz2使用していました。

その前はGalaxyでしたがアプリ関連が英語の説明が多いのと

SONY製品は嫌いではないのでz2を購入しました。

そうしたら、発熱がひどい!w

ちょこちょこ使うとホッカイロ並www

これはないわ~とも思いましたが、

docomoの選択肢にその頃iPhoneがなく

買っちゃったものはしかたがないので

vitaTVで使用している卓上冷却器をvitaTVと併用で使用しておりました。



そして1年4ヶ月目、事件が起こりました!

おサイフ携帯が使えなくなったのです!!!

これは故障だと思いdocomoショップに予約を入れて持って行って

保護カバー(常につけっぱなし)を外したら

なんと!!!

パックパネルが浮いちゃってて元に戻らない!!!


きちんと故障のサポートに入っていたので

大した値段はかからないだろうとお値段聞いたら

更にビックリ!!!

電池パックの交換は保証外で7000円

バックパネルを元に戻すのに3000円以上

おサイフ携帯の機能改善は保証内と言うことで

1万円以上飛んで行く計算に…

原因は私の過保護な充電のし過ぎで、電池パックが膨張してしまった事。

おサイフ携帯以外は保護カバーしてれば不具合がないので

もうこれは仕方ないので、

速攻Xperiaz5を予約しましたw


で、発売日当日にうちの子になりましたwww


最後までiPhoneと悩んだのですが

うちにApple端末がないことと

アンドロイドに慣れてしまった自分が

1からまた勉強し直すのが億劫だったことと(w)

おサイフ携帯、防水じゃないこと。

結果Xperiaz5になりました。

Xperiaz4はハズレ機種と呼ばれていて

今買うのにXperiaz3じゃ…

そんなこんながありましてゴールドのXperiaz5を現在使用中です!



排熱対策はされていないのでホッカイロ状態にはなりますが

まぁ、卓上クーラーあるんでそれほど気にしてませんが

録画しようと思うと目一杯録画とかは難しいですね…

本体保護のため、熱くなってしまったら

カメラをシャットダウンされてしまいます。

大事な用事の時はコンパクトカメラとかビデオカメラで撮ればいいので

ちょっとした5分程度の動画でしたら問題ありません。

指紋認証も何本もできるので色んな指で登録してますが

お風呂あがりとかは若干無理のようです。

汗かいてたりすると反応悪い時もあります。

以前はついていた卓上ホルダーが別売りになってしまっていますが

100均の携帯ホルダーで十分なので気にしてませんw


ですが、インカムが500万画素、アウトカムが2300万画素という

コンパクトカメラでもかなりのお値段しそうな使用

これには満足しています♪

若干青が強い感じに写るようですが

コントラストもその場でいじれるので

私はその辺りは気になりません。

これでインカムにライトが付いたら最高なんですが

インカム用ライト付き拡大レンズを持ってるので


そのへんは今後に期待しようと思いますw

音楽を携帯で聞く方にもいい機種です♪

ハイレゾに対応しているのでハイレゾ用のイヤホンや

ヘッドホンで聞くと臨場感半端ないです!

安いイヤホンなども綺麗に聞こえるように設定できるので

その辺りもいいかと思います♪


愛着やこだわり、排熱問題などが気にならなければ

今年の秋冬モデルでは、一番の機種かと思いますが

一度docomoや家電量販店で実機をタッチアップされることをオススメします!

間違ってもXperiaz4にだけは手をお出しにならないよう

ご注意下さい!www


さて、今日はこの辺で…

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!

みなさまからのLikeがとっても励みになっています!

また、コメントも頂けたら更に嬉しいです♪

これからもよろしくお願い致しますm(__)m

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • 私もXperia使ってます。ちょっと熱くなってるような…。おめでたいことに、ケースに入れたまま使っているので、気付いていなかったのです!確かに、画質はキレイですし、何より音が凄い!イヤホンで聴くと耳元で歌ってくれているようです。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 10:18

    0/500

    • 返信する

    ホワイトヘーブンさん
    コメントありがとうございます♪
    熱、ちょっとどころじゃないですよ!w
    他の機種に比べたら『ホッカイロ』と呼ばれるほどwww
    熱くなると自動でカメラ機能など止まるのはいいのですが
    熱くなりすぎると基盤に悪影響もあるので
    長時間使用する時は熱にお気をつけ下さい!

    0/500

    • 更新する

    2015/11/30 18:26
  • 私もアナログ人間でスマホのことさっぱり分からないのですが(汗)、来年機種変する予定です。
    主人にお任せで、たぶんXperiaになると思うので、参考にさせていただきます(*^^*)
    ほんとケースも素敵ですね!私のは落としてばかりで悲惨な姿になっております~

    0/500

    • 更新する

    2015/11/28 20:00

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさん
    いつもコメントありがとうございます♪
    来年だとかなりいい機種が出ると思います、Xperia!
    排熱問題とかの対応が今回の機種ではできなくて
    次の機種でやりたいというアナウンスが出ていました。
    ケースと保護ガラスつけると耐久力かなり違ってきます!
    ぜひ次の携帯にはつけてあげて下さい♪

    0/500

    • 更新する

    2015/11/30 18:22
  • おはようございます♪ナル様
    アナログ人間なので最近のスマホよくわかりません( ;∀;)
    今はYモバイルですが、通話とラインしかしていなくて(-_-;)
    姉はよくわからないままアイフォンにしたみたいで、後悔してました(;^ω^)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/28 05:35

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さん
    コメントいつもありがとうございます。
    通話とラインができれば充分ですよ!
    私もすべての機能なんて使いこなしてませんw
    ただ、メカ好きなんで掘り下げられるまで掘り下げますがwww
    iPhoneは癖がありますからね~。
    本屋さんで入門書買うといいと思いますよ!

    0/500

    • 更新する

    2015/11/30 18:12
  • こんばんは♪auなんですけど、最初に持ったスマホがXperiaでした。今は椎名林檎がCM出てるLGのisaiシリーズなんですが(^^ゞ新しいXperiaやっぱりカメラと音が良さそうですね!ケースも素敵です(^ー^*)
    私もスマホ替える時、nal様と同じ理由でiPhoneを選択肢から外してます^_^;

    0/500

    • 更新する

    2015/11/28 02:54

    0/500

    • 返信する

    TigerEye さん
    コメントいつもありがとうございます♪
    isaiシリーズ、素敵ですよね♪
    docomoももっとエッジの効いたシリーズが欲しいな~と思ったりします。
    おサイフ携帯と防水は一度使うとやめられませんよねw
    ガラパゴスと言われても私は国産を使い続けるような気がしますwww

    0/500

    • 更新する

    2015/11/30 18:09

スマホアプリ カテゴリの最新ブログ

スマホアプリのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる