我が家も気がつくと定番料理の繰り返しをしている事があるのですが、同じ料理でも風味が変わると新鮮で、美味しく感じたりしますよね。
そこで、今回、韓国最大の総合食品メーカーCJの韓国のオモニ(お母さん)の味「ダシダ」を試してみましたよ~

私は今回初めて知ったのですが、「ダシダ」は韓国の代表調味料として40年の伝統の歴史を持っていて、韓国の家庭の約8割が使用している調味料なんですって。


この粉末の中に、牛肉、たまねぎ、にんにく、ペッパーなど、素材の美味しさがギュッと溶け込んでいて、
ぐつぐつじっくりと丁寧に煮込んだ韓国本場の味をすぐに再現できるって魅力的ですよね~
週末実家に行ってきたのですが、「ダシダ」も持参して夕食に使ってみましたよ~




「ダシダ」も入っているし、豚肉の旨みも出ているので、お野菜を入れるだけで美味しい野菜スープになりますよ~
仕上げに塩、コショウをするだけでOKです。

1つのお鍋で2品出来るので、簡単で便利ですね。
もう一品は人参とごぼうのきんぴら







思っていたよりも風味が濃くないので、しつこくなくて、年配や高齢者でも受け入れられる様です。
それでいて、味に深みがでるので、美味しく感じられるんですよね。
お昼のチャーハンにも使ってみました




中華スープの素やコンソメとはまた、ひと味違う美味しさで、目先が変わり、とっても喜ばれました。
このダシダの風味って、子供さんからお年寄りまで、好きなお味ですね、韓国で長年愛されている事がよく分かります。
これから益々寒くなると、お鍋の機会も増えるので、いつもお出汁に代えて使ってみましたよ~





すべての素材の旨みと、「ダシダ」の旨みが合わさって、とっても美味しいスープになっています。
この基本のシンプルなスープのお鍋も良いし、こちらにまた色んな調味料をプラスする事で、味に変化をつける楽しみも出来ました。
今回、初めて使ったのですが、野菜とお肉の旨みが効いていていて、色んな料理に応用が利くので、すごく便利ですね。
味のレパートリーが広がるので、是非これからも常備したいと思います。
CJジャパン様に商品をいただき、モニターに参加しています
お帰りの際にポチして下さると大変嬉しいです


にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます