2843views

続!剛毛・くせ毛・まとまらない髪と戦い続ける女 【冬の乾燥編】

続!剛毛・くせ毛・まとまらない髪と戦い続ける女 【冬の乾燥編】

いつもありがとうございます(*^_^*)
前回に続き乾燥、今日は髪の乾燥について書かせて頂きたいと思います。

こちらで何度かヘアケアについて記事を書かせて頂きましたが
前回の記事↓
剛毛・くせ毛・まとまらない髪質&敏感肌の方集まれー(*´∀`*)
https://www.cosme.net/beautist/article/1114384

基本的に髪質や悩みは変わっておらず、ケアを怠るとすぐにまとまらないゴワついた髪と常に戦っております。
前回の記事から半年たち私も久しぶりにスーパーロングからショートにし、それがきっかけで

(髪が結べなくなったため)寝癖や枕の摩擦からくるダメージが酷くなりますます油断できない髪質に。。

おまけにこの時期は乾燥が。。。
しっかりブローをして外出しても乾燥ですぐにつや無しヘアーに。

美容院では3ヶ月に1回、グレードが高い上質な薬品を使った縮毛矯正とこれまた上質なトリートメントをセットでやって頂いておりましたがどちらも持ちも悪く2週間ほどでウネウネでまとまらない髪質に。。縮毛矯正をかけた数日後に友人と会った際に『大人っぽいパーマ似合うね』と言われてしまったくらいサラサラヘアと縁がないようです(笑)

ずっとこの髪質に悩み、柔らかい猫っ毛に憧れている私でした


が、最近これだ!!という美容院&ヘアケア方法を新発見しました^^
季節によって髪へのダメージや使用感が変わってくると思うので今回は冬のヘアケア方法としてぜひ見てやって下さい^^

まず美容院で初体験したこちら!
ハホニコ  ザ・ラメラメトリートメント(3ステップ)

ハホニコは以前から知っていましたが少し高いイメージがありましたし以前まで私が通っていた美容院ではなかったのでなかなかやる機会がなく先日初めて施術して頂きました。

ハホニコはノンシリコンではないので賛否両論あると思いますが、私は美容師さんにおすすめとは言えないがまとまらない髪質、ダメージヘアの人はとりあえず指通りを良くしなくてはいけないから絶対ダメとも言えないと教えられてからはたまにシリコン入りのトリートメントでケアしています。

3セットだったので多少時間がかかりましたがこれが凄いっ!!!!
もうめちゃくちゃ柔らかくサラサラになりました◎
私くらいの髪質に効くトリートメント→重ため、べっとり仕上がりというイメージでしたがこちらの仕上がりは軽く柔らかくなりました^^

肝心な持ちもよく枕の摩擦によるごわつきもへっちゃら、1ヵ月ほど経ちますが今のところ問題なし◎もちろん長持ちするために私もホームケアを頑張っています。

まずはシャンプー。
パーマやカラーをもたせるためにはシャンプー方法が意外に大事でまずお湯でしっかり髪をぬらすこと。これだけで汚れのほとんどが落ちるそうです^^
そしてシャンプーをしっかり泡立てて髪の毛を洗うのではなく地肌を洗うつもりでシャンプーを馴染ませる。洗っている時間よりすすぎの時間をたっぷりかける。

次にトリートメント。今はこちらを定期的に使っています。
ハホニコ キラメラメ メンテケアヘアパックデイリー
こちらを根元や前髪を避けて髪の表面につけて5分置きます。そしてしっかりすすぎます。

お風呂から上がったらこちらをつけます。
フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー(ミルクタイプ)
ハホニコ 十六油(オイルタイプ)

見事にハホニコに影響され、そして相変わらずのフィヨーレ好きです(笑)
しっかりタオルドライ、もしくは少しドライヤーで乾かしたあとにまずはフィヨーレを、そして8割くらい乾いたところでハホニコを耳から下くらいにある髪につけて完全に乾かします。
ハホニコのオイルは適量が難しく、長さや量という髪質で大分変ってくると思うので少しずつつけることをおすすめします。ちなみに私はショートですが髪の量が多いので半プッシュ程度です。

以上です。このケア方法をしている私の今の髪はこんな感じです。
この日の天気は大雨、朝起きてすぐ手ぐしのみで落ち着かせたところです。
いかがでしょうか(*^_^*)??ちゃんとまとまっている感が伝わりますでしょうか??毛先もゴワつくことなく、朝少しだけ毛先にフィヨーレをつければ外へ出ても乾燥知らず!!


季節も変わりますし一生この髪質でいれるわけではないのはわかっていますが
私、今とっても幸せです(笑)

ホームケアで大事だなと思ったことはシャンプーで髪の表面をゴシゴシしすぎない、しっかり自分の髪質に合う保湿剤を使って乾かすことです◎

冬は顔や体、髪と何かと乾燥しますが皆様頑張りましょうね(*^_^*)
今回は無料素材を使わせて頂き、少しいつもと違った雰囲気の記事となりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました♪

次回はいなりの○○を紹介できたらなと思っています(笑)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • ひゅんこさんは柔らかい猫っ毛に憧れるのですね♪私は猫っ毛なので、レイヤーの入った髪をブローしてもキープできなくて…昔、流行った聖子ちゃんヘアを再現するのは難しかったです(-_-;)お互い、ないものねだりですね。
    次回、こはくちゃんの○○、どんな記事なのか楽しみにしています!

    0/500

    • 更新する

    2015/12/11 13:28

    0/500

    • 返信する

    クッキー&クリームさん:いつもありがとうございます^^猫っ毛羨ましいです(*´Д`)なるほど聖子ちゃんヘアですね!!私がやると大ボリュームの聖子ちゃんヘアになって収拾がつかなくなりそうです(笑)ほんとないものねだりなんですかね^^;次回のこはくネタもぜひ見てやって下さい(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2015/12/11 23:20

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる