341views

初めてのココナッツオイル

初めてのココナッツオイル

今年も残すところ3週間ほどになりましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

私、今年は、というか年齢肌のため乾燥がひどく、
目頭の一部があかぎれのようにピキッと切れてしまいました。。。
肌の水分量が少ないということは自覚してましたが、
ここまでくるとかなりショックです。

何をつけても治らなかったこのあかぎれ?が、
ココナッツオイルを塗ったら2日ほどで治ってしまいました。
使ったのはブランド物でも高級品でもなく、
ごくごく普通の安価なココナッツオイル。
アマゾンで200g、698円でした。
しかも国内充填仕様とか、何やら怪しげなお品。

今年大ブレイクしたココナッツオイルですが、
まったく興味なかったんです。
行きつけの美容院が販売代理店になりましたが、
ふ~ん、そうなんだ~、で終わり。

きっかけは毛先の乾燥からくるパサパサ感。
先日、美容師さんから毛先の乾燥を指摘されて、
ミルボンでトリートメントしていただきました。
とっても良かったのですが、何せお高い。

そこで目を付けたのがココナッツオイル。
先ほども書いたように200g、698円だったので、
合わなければ捨ててもいいや、という思いで
気軽に入手しました。

これが予想外に良かったんです!

あ、でも、食用は全然ダメです。
コーヒーに入れたところ、
旨みが消えて苦味ばかりが強調されてしまい、
コーヒー好きの私でも1杯飲みきれませんでした。

話は戻りますが、
ボディ&スキンケアとしてはかなり良いです。
というか、私には合っていました。

極端な敏感&乾燥肌で、
化粧品メーカーのオイル仕様のボディ&スキンケアが
まったく合わなかった私でも大丈夫だったので、
どなたでも使っていただけるのではないかな、と思います。

朝はスキンケアの仕上げに顔全体に塗ります。
この時期はカチカチに固まっているので、
スプーンで削り取って、体温で溶かして塗ります。
すっとなじんでベタベタ、ギラギラは一切なし。
塗った後、1分ほどでサラサラの肌になれます。

夜はお風呂場に持ち込んで、瓶を湯船に数分間浸けます。
そうすると瓶に接している部分だけが溶けて塗りやすくなります。
そのあとはお湯から出して、地肌や洗いあがった毛先に塗ります。

お風呂から出てしばらくすると、少しずつ固まってくるので、
指で掬い取って顔や体全体に塗ります。
固まっているほうが、夏の液体状態よりも
塗る量の調節がしやすいと思います。

溶かしたり固めたりを繰り返すことにより
品質に変化が生じないかが少し気になりますが、
今のところ、まったく問題ありません。

使い始めて2週間ですが、
減った?ってくらいの量しか使っていません。
コスパはかなりいいと思います。

オイルが苦手、敏感肌や乾燥肌に悩んでいる方は、
一度試されてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる