寒い時は特にゴワつきが気になっちゃうんですよね。
そんなゴワつきのケアのために、美容院使用製品のPATAGONICOIL「イセベルグモイスト」を購入して使ってみました。

PATAGONICOIL イセベルグモイスト 3,200円(税抜)

髪に柔軟性を与え、まとまりのある髪に仕上げてくれるアウトバストリートメントです。
イセベルグとは
商品名になっている「イセベルグ」って何かと思っていたんですが、パタゴニアの象徴であるイセベルグという氷山の名前なんですって。
「光を浴びた氷山のような輝きをあなたに。」というコンセプトがあるようです。
ブランドのコンセプトも「パタゴニアの自然の恵みで、凛とした気品あふれる女性へ」なので、ネーミングにいろいろと含まれているんですね。
箱に氷山?って思っていたんですが納得です。

パケの形も氷山をモチーフにしているようなオシャレなブルーのボトルがステキです♪

プッシュタイプで、とっても使いやすいです。
そうそう。
PATAGONICOILは3つのアプローチから選ぶことができるんですが、今回使った「イセベルグモイスト」は硬毛・太毛でゴワつきやすい髪に使うタイプなんですが、冬は特にゴワつきが気になるので今回はこちらを選んでみました。
他には「髪や肌の乾燥が気になる方用」「軟毛・細毛でコシのない髪用」と自分の髪質のタイプで選ぶことができます。

透明でとろりとしたオイルです。
パタゴニアローズヒップの種子から抽出される「パタゴニアローズヒップオイル」と、ニュージーランド沖の深海に生息する長寿の魚オレンジラフィーから抽出される「オレンジラフィーオイル」をブレンドしたオイルは、とっても濃密なんですよね。
香りにもこだわりがあって、パタゴニアに生息するオーキッド(蘭)をイメージした、エレガントフローラルムスクの香りなんです。
オーキッドをベースに、ラズベリー、ローズ、カシスなど華やかな香りをブレンドし、フェミニンでスウィート&エレガントな香りで、少し濃厚な香りではありますが、髪になじませてみると女性らしいやさしい香りなので特に気になるほどではありませんでした。
タオルドライをしっかりしたあと、オイルを適量手にとり、手のひらでしっかりのばしてから毛先を中心になじませてからドライヤーでドライしてください。
濃密なオイルなので、毛先になじませる程度だと1プッシュでも十分で、ゴワつきなどが気になっている時は、少し多めに使うといいと思います。
私は基本1プッシュだけで毛先にまとまりがつくので十分です。
美容院で使っている製品なので、安心して使えるのが魅力なんですよね。
PATAGONICOILサイト
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます