点滴がはずれ、だいぶ身軽だし、元気そうにみえる。
ただ、夜中がまだまだ術後の腫れによる無呼吸といびきがひどくて夜中もがき上がって寝れない様子。
息子を寝かせて母と交代したあとは、夜中は旦那が仕事あがりにこちらへ向かうまでは母が息子に付き添っています。
夜中2時すぎに旦那と交代してるので母も夜中うろうろ、息子のもがき上がって泣くのが頻繁すぎて全く寝れなかったみたいです。
本当に母には申し訳ない気持ちばかりです。
途中倒れないか不安でした。
アデノイドも腫れてるので口呼吸しかできないのと、術後でかさぶたを作って傷口を治すための分泌液のせいで口臭がすごかった。これは皆臭いんだそうです

点滴がなかなか抜けなかったので手も足の裏のひどいバージョン…
あと2日あるが、無事退院できるのだろうか?
土日挟んだので先生の診察がありません。
術後2日の時点でほとんど食事ができていなかったので延びる可能性がありましたが
昨日の夜から食事ができるようになってきた。
食事前に必ずカロナールを飲んでからの食事です。
抗生物質は食後。
点滴が外れたのにプレイルームには子どもがあまりいないので遊びたがりません。
毎日授乳の、たびに泣きつかれて
おかーさん、いかないでー。
って抱きつく
それが辛い。
居てやりたい。
けど、娘もお腹空いてるし。寂しいはず…
私の方が泣きたくなった
でも、入院の間に、私自身もかなりタフになったと思います。
もうぶっ倒れそうなぐらいフラフラで走り回ってるから足もガクガクだったのに
子どものために必死。
あと、何日と日々指折り数えて過ごしました。
術後4日目。
明日退院予定!!
とりあえず、熱もさがり、食事もできるようになり、荷物をまとめだしました。
必要ないものは主人に持って帰ってもらっています。
明日の朝診察で退院できるか判断されます。
もう、ずいぶん元気で、今日からシャワーの許可がでた。
5日間風呂に入れず、看護師さんから拭いてもらってたんですが、やはり汗をかくからあちこち痒いみたいでした。
シャワーを浴びてスッキリしたようです。
毎日の日課になってしまいましたが、朝にアイスを食べています。
アイスが喉越しが良く、先生からの許可がおりたので、売店でアイスを買って食べさせていました。
術後頑張ったのでこれくらいは…と、思って。
病院食は朝8時に朝ごはん。
幼児は10時と15時におやつがあります。
12時と18時が昼、夜ごはんとなっていました。
病院食以外かなり厳しくダメだと言われていたので病院ではアイス以外は何も与えていません。
最後の日のつもりで母も私も頑張ろう!と、なんとか乗り切りました。
2ヶ月の娘連れての入院の付き添いは、想像以上にしんどいです。
娘がミルクを飲んでくれたらどれだけ助かったことだろうか。
仕方ないと割り切って過ごしましたが、やはりいろいろ考えてしまいます。
息子の手術が夏休みにできたらもっと楽やったろうなー。とか。
入院中、息子のことはもちろん、娘のこと、母のこと、主人のこと、自分のこと…考えながら時間も常に気にしながら…行動していたので頭痛が悪化するばかり。
このしんどさ、明日まで!!!
と、言い聞かせて気合いで最後の日をすごした。
息子は声が高くなり、泣き虫になってしまった。
元気そのものですが、まだまだ術後の腫れで夜中は息が止まりもがき上がって起きるので寝不足のようです。早くゆっくり寝れるようになるといいね。
術後5日目。
退院予定日!!!
この日はタイミング悪く、主人が店長として昇進したので病院には来れませんでした。
朝まで母が息子に付き添いをしてくれて、私は娘にたっぷりお乳を飲ませて病棟へ向かいました。
朝9時から診察がはいり、診察の結果、本日退院できます。
と、言われました。
切除部分がかなり大きいので腫れと痛みはあります。と、言われて
やはり、もう手術は免れない状態で…そしてそんな大きくなった扁桃腺とアデノイドをよく取ってもらったなあ。
よく頑張った!!!
そして、母も娘も…私も看病お疲れ様

朝から荷造りと退院の手続きと、支払いとでバタバタ!
支払いは入院の食事代と、付き添いのベッド代で7日間の入院費が6000円台でした。
その他テレビと冷蔵庫使用料は専用カード購入で約2000円ちょい使いました。
あとは駐車場代が1日最大300円なので7日間で2100円。
もぉーうろうろ疲れたので大量に荷物を抱えて息子を迷子にさせないように見張りながら母の元へ向かいました。
福岡ハウスは母に部屋の清掃をしてもらい、息子と娘はプレイルームで遊ばせていました。
福岡ハウスの請求は7日間3人宿泊で27000円代でした。内訳は1人一泊1000円とリネン代170円や駐車場代などです。
その他食費やシャンプーなどなど…乳児抱えてなので家族まるごと…で10万近くは飛びました~
保険入ってれば良かったかな~。10万で済んだから良しとしとかないとね。
いやいや!!
そうじゃない
無事手術が終わって退院できたことが1番!
ほんっと良かった

母からは
あ~~
地獄やったー
と、言われました

もう、すんませんとしか言えませんでした。
ふくおかハウスについてはまた別記事にて紹介いたします!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます