
今人気のケーブル編みのニット!
・・・・に見えますね。拡大すると。
でもこれ、ニットはニットだけどセーターとかじゃ
ないんですw
お名前が付いてました。
”寒がりキラー”!
う゛っ・・・やられたぁぁぁ・・・・・
こら、ちゃうやろ!
すごいネーミングですね^^;
しまむらじゃないんだけど、その類のお店で300円弱で
売っていた靴下なんです。
新年の売り出しの広告に載っていてこの名前はダダモノでは
ない!とネット検索したらヒット!!
楽天とかで1000円以上してるじゃないか!
というわけで、300円弱は破格だぁー!と2足購入♪
中がボアになっていて暖かい(#^.^#)

画像は足の裏にあたる部分なんだけど、タコの吸盤みたいなのは
滑り止め。
床を歩くと、ペッタンペッタンする感触が足の裏に伝わってくるw
こんなに大きくなくてもいいのに・・・しかも沢山ついてるし。
実際、暖かい♪
300円弱でGETできたのはお買い得だった。
早速、履いて家をふらついていたら父が
”それ、くつしたなのか?!”と薄笑いして訊いてきた。
まぁ、納得の質問です。

ゴルフクラブじゃありません。
新種のサメでもありません。
お見苦しい画だけど、私の足だっ!!!
比較対象として左は普通のくつしたを履いてみた。
父があんなこと訊くのも納得だ(-_-;)
スリッパ履いてるのかと思うくらいのデカさ!
中に入ってる足もでかいんですけどねw
足ヒレつけてるといわれたことがある足ですわ!
水泳ではこの足だけで泳いだ方が手足使うより
いいタイムがでるんです!
いやいや、足の話じゃなかったw
”寒がりキラー”はね。内側がボア、表がニットという
造りで、ニット部分が内側よりも大きめに出来ている。
しかも、つま先とかかとと足首あたりで表裏をとめて
ある感じなので、ズレまくる(ーー;)
これはマイナスだわ。。。
あと、トイレとか困ります。
スリッパ入らないんだよ~><
暖かいのにな・・
おしゃれじゃないね。
これはいてブーツなんて絶対無理だしね。
これはいて家の中歩き回ってると、なんだかゴジラになった
気分になれます。
ん?ならなくてもいいって?
そうですよねぇ~(ーー;)
*******************
現在、イギリスのサイト「ラブルラ」で買ったハーブファーマシーの
記事を練ってるんだけど、奥深すぎて難航してます。
がんばるっ!
※大胆にもカテゴリーに「ファッション」を選択。
クレームは受付いたしませんので悪しからず(笑)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます