
息子が余った紙で書いた習字が意外に上手だったので、トップに載せちゃいました☆
明けまして・・・はちょっと遅かったですね・・・。
年末は31日まで大掃除に追われ(そして中途半端に終わらせる)、お正月もほとんど
自宅にいられなかったので、昔(独身の頃)はお正月って静かでのんびりできたのに
なぁ、なんてちょっとぶつぶつ言ったりしていました。
今年も宜しくお願い致します。

『和』と『光』
いい言葉だな。息子の初めてのお習字を眺めながら、急遽私の今年のテーマにすることにしました!
年末年始、みなさんはどのように過ごされたでしょう。
私はぶつぶつ言いながらも、親戚宅などでさまざまな家族の形を見て、人との関わりに
ついて考えてしまうことが多かったです。
義父が、会うたびに身体が小さくなるような気がしていたのですが、この前ふとこんな
ことを主人に漏らしたそうです。
「10人いた仲間が7人死んじまって、もう俺も生きていくのがイヤになってきたよ」
一方で義母は、老人会のようなところに3つも所属していて、運動や人と話すことを
心掛けていると私に話してくれました。
動かないと動けなくなるからね、と生きることに前向きだったので、家に帰ってから
義父の話を主人から聞いて、胸が痛みました。
私は気付かなかったのですが、甥っ子が義父を小さい声で「じじい」と呼んでいたそう
です。
今度注意していいかな、でも一緒に住んでない俺の口出しすることではないのだろうか
と、主人が珍しく肩を落としていました。
義父は思ったことをはっきり言ってしまうタイプ。
数年前までは義父を中心に会話が進んでいたと思うのですが、最近は何か言うとうるさ
がられて、静かになってしまいました。
『和』
断捨離がブームになって、モノだけでなく人間関係もリセットしたいという方が増えて
ますね。
私はというと。
昨年は、産後というのもあって、家にいる時間が増えて。
そして、家で過ごせる時間をとても愛おしく思いました。
限られた時間の中でやりたいこともたくさんできてしまって、以前はたとえば仕事の日の
ランチは友人とおしゃべりしたり、休みの日はうーん、おそらく月に2回くらいは友人と
会ってリフレッシュしたりしていましたが・・・
いまはランチは急いで一人で食べて、残った時間に買い物したり、友人と会うのも自分
から声をかけることをしなくなったり、大人数の集まりは避けたりと、プチ引きこもり
状態に。
友人と約束していても、相手の都合でキャンセルになるとホッとしてしまうこともありま
した。
もともとマイペースなので、時間に縛られてしまうことが苦手なのです。
産後はそれが顕著になりました。
でも最近、ハッと気づいたことがあります。
寛容さがどんどんなくなってきている、と。
以前は面白く受け止められた価値観の違いに、ストレスを感じる機会が増えました。
あらゆるストレスの原因の大半は、人間関係からくるものが多いと思いますが、人から
嫌われるより、嫌いだと思う瞬間が多い方が辛いのではないかと思います。
価値観の違いは、選択肢がひとつ増えることだと以前教えてもらったことがあります。
右にいくことしか考えてなかった道に、左に行く道や戻る方法もあると考えるという
意味です。
絶対受け入れられない・・・!という話を無理して聞くことはないと思いますが、人の
話を聞く姿勢を今年は持つようにしたい。
私は親しい人に頑固と言われているので難しいテーマでもあります(苦笑)
人間関係をリセットしてすっきりしたと言っている友人がいます。
その状態から3年ほど経ちましたが、ちょっと洗脳されているのではないかという疑惑が
あるんです。
本人はとても充実していると言ってしますが、会話が成り立たなくなってきていて心配
です。
彼女は某外資系化粧品会社で、入社してすぐに売上トップになった、もとは会話の達人
。
雑誌にも紹介されたりしていました。
行動力があって、なんでもこなしてしまうし、男性にはモテるし。
うーん、どうしたらいいのだろうと思いながら、今年は年賀状も届かなくて、私もどうや
ら断捨離されてしまったみたい。
義父、そして友人のこともあって、私自身人との関わり方についてもう少し努力しないと
いけないのではないかと反省して、『和』を大切にと考えています。
私は誰かと仲良くなるのにものすごーく時間がかかるので、声をかけてくださる方、
お付き合いを続けてくださる方というのは貴重な存在です。
また、あらゆる運は、人から運ばれてきたものが多いです。
私も周りに何か返せるかは分りませんが、思いやりの気持ちをもって接していきたい。
最近よくバラエティで紹介される、結婚できない男。
私は女ですが、この結婚できない男の行動というか性格に、けっこう当てはまるんです、
私・・・。
ゲストの女性に、「きゃー、最低!!」とか「それは結婚できないよ」
なんて言われてるのを見て、私はもっと上手く人と付き合えるようにならないと、この先
寂しい人生になってしまうかも・・・!!とふと危機感を覚えました。
ということで、モノは断捨離、人とはつながる和。
『光』

2016年、みなさまにとって輝かしい光にあふれた幸せな1年でありますように。
ナゴミさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ナゴミさん
のちほさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
4年以上、3時間続けて寝られたことない人
かむかむれもんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
パウダーママさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
mi~ちゃんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
Mayumin♪さん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
るぅ♪♪さん
@cosme編集部
@cosme編集部さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ゆうさこさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん