2152views

洗顔料ストックし過ぎ!

洗顔料ストックし過ぎ!

こんにちは(*^^)v
いつも、閲覧、Like、コメ等ありがとうございます。


アメリカの1等が日本円換算1800億円くらいの宝くじ、当選者3人出たみたいで・・・!
なんか本当にアメリカンドリームだなぁ( ゚Д゚)
高額すぎて、目が点になります。
3人で割っても¥600億超え・・・
¥60,000,000,000(゚∀゚)合ってる?ゼロが多すぎて分からんです(*_*;

アメリカって宝くじの当選者がメディアに出てるイメージがあるんですが、あれって危なくないんですかね??
私なら、引っ越し、改名、整形でもしないと、うかうか外も歩けない!って思っちゃうんですが。

羨ましいです、ハイ。









京都・手作り石鹸のお店「京都しゃぼんや」さんに行ってきました(*^^*)

主に、洗顔石鹸を販売しているお店です。

公式サイト↓
http://www.shabonya.com/

↓通販用パンフレットです。

観光ガイドとかに載っているみたいで、ちょっと前から気になっていました☆

スタッフの方に説明して貰いながら、黒蜜金時生姜せっけん&舞妓石鹸&その他諸々を購入いたしました(^^)



せっけん、開けるとこんな感じでした。
写真が、ピンぼけ~(*_*)


小さくて、和紙の袋で包まれているのが舞妓石鹸で、
もう一つのマーブルが黒蜜金時生姜です。



舞妓石鹸は、お店の人気第2位らしいです。
金箔が入っていて、千鳥柄の型のついた、小さくて可愛らしい石鹸です。
こちらは、通販がなく、店頭のみの販売だそうです。


成分、シンプルですね。
油をアルカリで加水分解し、鹸化したのみ、という感じ。
好感持てます。

成分見ていると、ヤシ油とパーム油があるんですが、何が違うのかな~??
ヤシってパームじゃないの?と混乱中です。



黒蜜金時生姜石鹸は、心地よい色と香りを楽しむ、和菓子のような石鹸「あろま石鹸」シリーズのうちの一つ。


しっとり~さっぱりの順にディスプレイされていて、あろまシリーズで2番目にしっとりタイプでした。



黒蜜~はシナモンの香りがして、八つ橋みたいな感じが京都らしくていいな、と思い選択。

こちら、活き活きとした肌に導いてくれるらしいです。
そして、しっとりとした洗い上がりながら、小鼻の黒ずみにも効くらしいです。
本当かな?期待しちゃうよ?

成分は、こちらもシンプルです。



オーガニックチョコレートの石鹸も、迷ったけど、お試しさせていただいて、黒蜜~と比べて泡がサクサク緩いのが好みとは大幅ズレだったのでやめました。


他にも種類が豊富で、いろいろ欲しくなっちゃいましたが、そんなに洗顔せっけん大量に要らないから!と思ってぐっと我慢しました。

↑こんな感じでたくさんの種類が。

一番人気は、豆乳石鹸だそうです。

(公式通販サイトより)

もし、今日買ったものの使用感が良ければ買いたい!

そのほか、黒豆きなこ石鹸や丹波ワイン石鹸、あろまシリーズの抹茶パフェ(これは見た目が可愛い)なんかも気になります。

値段は、石鹸によって異なります。
説明して頂いたのを聞く限りでは、アルガンオイル配合のものが、値段が高いような印象でした。


しゃぼんやさんは、石鹸を泡立てて顔に乗せた後、海綿スポンジでくるくるするのをおススメされていたので、そちらも一つ購入。


さらに、ティーバッグタイプの入浴剤(ひのきや、生姜、オレンジ皮、バラなんかが入っている)も2種類購入しました。


¥3000以上のお買い上げで、巾着袋も頂きました。

ぎりぎり¥3000でした。というか、微妙に達しなかったので、入浴剤買い足した感じです。

せっけん使うのが、楽しみです!!





と、ここで問題発生。
というのも、洗顔料が在庫抱えすぎ(;^ω^)






メイン使いしている、
アンフィネス ブラッシュアップウォッシュIA




そして、POLA B.A.(旧版)


母が使いかけたものの、肌に合わず放っていたらしいです。「あげる」って(=゚ω゚)ノ
くれるなら、もっと早く下さい。と思わないでもないですが、そこまで古くないようなので使います。
去年のリニュ前のものですが、高級品なので、ちょっと期待しています。


ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース


有名商品なのは知っていましたが、初購入です。
角栓が気になっているので、クレイとかいいか?と思っていたところ、ドラストでこれを発見!
「毛穴」「海泥」とか書いているし、
「クレイの吸着パワーで毛穴クリア」らしいので、
ミニサイズのゴマージュもおまけで付いているしで、買っちゃうわコレは。

ゴマージュ・ピーリングはあまりしないので、現品サイズは買うの躊躇するため、こういうミニサイズは有り難いです。


あと、メンバーさんの記事で見かけて気になっていた、
松山油脂さんのリーフ&ボタニクスの日本酒のシリーズ、トライアルキットを買ったら石鹸も入っていました。
ついでに、アサイーのシリーズも気になって買ったので、アサイーの石鹸もあるんです。




てな感じで、洗顔料が、ちょっとしたコレクション状態です。



消費のため、体にも使うか~(;´∀`)

ちなみに私は、洗顔フォーム・石鹸のどちらも好きです。




そして、ロゼットから、こんなものが発売されるらしいです。

(公式サイトより)
ネイチャーブレンド マリンクレイパック
メーカー希望小売価格¥972

「ぬって洗い流すだけなのに、真珠パウダーやマリンクレイの吸着&角質ケア効果とスクワランオイルや海藻エキスのしっとり効果で、毛穴レスなつるりん透明肌に」なるらしいです。
(公式の説明より引用)

欲しくなってきたではないか(*´Д`)




あと、全然関係ないですが、こちらの冊子を高島屋が送ってきました。
(表紙と裏表紙)

チョコレートの季節ですね・・・。
特集されてました。

とにかく、おしゃれなチョコレート増えましたね。
あと、たっかいチョコレート増えましたね。

この右のハイヒール型のチョコレート、1万円超えなんですけど( ゚Д゚)


とりあえず、試食しに行くか(`・ω・´)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • アメリカのものは何でも規模が違いますね!その分、税金もいっぱいひかれるそうです。私も以前は、石鹸派でしたが最近は面倒になって、手軽なフォーム派になっています。洗面所が混んでいる際には、ネットに乗せて台所でも洗顔できるので、便利です。BAにはびっくりです。私にはちょっともったいない。

    0/500

    • 更新する

    2016/1/24 10:54

    0/500

    • 返信する

    本当アメリカって何でもBIGですよね!税金とられても、600億円もあれば、半分でも1/3でもいいや~って感じです。って、まず当たらないですよね(;^ω^)
    BAは高い~!でも、洗顔だけでなく、BAのクレンジングクリームのサンプルがすっごく良かったので、昇給したら買いたいです。昇給したら。

    0/500

    • 更新する

    2016/1/24 14:21
  • おはようございます!ポーラのBA洗顔私もリニュ前のやつ使ってました。ポーラの洗顔くすみが取れて好きです。また仕事を始めたらアルヴィータの洗顔使いたいなぁ~(*'ω'*)ロゼットのグリーンも去年の夏使ってました。すっきり洗えていいですよね

    0/500

    • 更新する

    2016/1/24 10:09

    0/500

    • 返信する

    ポーラはくすみが取れると!それは朗報!実はまだ使っていないので、今日から早速使おうと思います♪
    ノーマークだったけど、アルヴィータならBAより価格的に使い続けられそうなので、BA良かったら検討しようかな。ってそれより在庫整理ですね;
    さっぱりなロゼットは、暖かくなるまで保存しようと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2016/1/24 10:21

洗顔 カテゴリの最新ブログ

洗顔のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる