12455views

【新発見】腰痛・肩こり・骨盤のゆがみの原因は・・・「足首」が上手に使えないことにあり?

【新発見】腰痛・肩こり・骨盤のゆがみの原因は・・・「足首」が上手に使えないことにあり?

肩こり・腰痛・骨盤のゆがみ・むくみと年齢を重ねるたびに身体の悩みが増えるばかり。
年始にあまりにも腰痛が酷いので、美容ライターさんの間で話題になっている
疲労回復整体「ここらぼ」に行ってきました。
通常の整体院とは違い、個人の姿勢に焦点を当て痛みの原因を探り
身体の矯正をしていく整体院。
そこでわかったことがいくつかあったので、ご紹介します。

「姿勢が良くなると痛み等の症状の改善に繋がるそう。」


人の身体は各器官に栄養を運ぶため血液が常に循環していますが、
姿勢が悪いと筋肉が硬くなり血液がしっかり流れず筋肉が硬直状態に。
そのため、硬直した部分に痛みが発生するそう。

<身体の不調の原因>
疲労がたまり

姿勢が悪くなる

身体がゆがむ

血液の流れが悪くなる

筋肉が硬くなる(コリができる)

痛みが発生

腰痛の場合、長時間同じ姿勢でいる朝などに多く感じませんか?
寝て起きたときに腰が重い。
朝顔を洗うときに前かがみになれないなど・・・
原因は、睡眠中に身体を上手く動かすことができず、長時間同じ姿勢でいるせいで、
筋肉が硬直してしまい痛みに繋がるとか。
そのため、日中は痛みを感じず・・・

あっ、私もだ!共感できるという方にぜひ知ってもらいたいアイテムが

こちらです。
↓↓
<クワトロハート/ABサポーター(12,960円)>

見た目は、足首を固定させるサポーターですが、
ABサポーターはバランスを整え、身体の歪みを改善することが目的の商品。
つけて寝るのも良し、日中15分だけつけて歩くのも◎
こんな方におすすめです。
・骨盤のゆがみを整えてくれるので、なかなか整体に通えない人
・関節の可動域を広げてくれるので、運動不足の人
・老廃物の循環を良くしてくれるので、冷え性の人

1万円を超える商品なので、なかなか手を出せないでいましたが・・・
整体に何度も通うことを考えると、
毎日つけるだけケアで何とかしたい!という思いが強かったのと、
ヒールを履きすぎで足首が上手く使えなくなっていたので
根本的な解決(身体に正しい姿勢を覚えさせる)ツールとして
結果手に入れてよかったなと。

こちらのサポーターを使い続けることで、
足首を鍛えることで歩き方がキレイになってきたのと
脚の形が変わってきたのが何よりも嬉しい。
そして、腰痛や首こりも以前より気にならなく。
以前は、週1で鍼灸に通っていましたから・・・

年齢を重ねるとメンテナンスする部分が増えてきます。
自分の身体の状態を把握して、疲労をためない、そして血液の流れをよくすることが
若さをキープすることかな?と思っています。

腰痛・肩こり対策はもちろんのこと美脚作りのためにも
ぜひ、足首の使い方を見直してみてください。

文/構成 服部 めぐみ



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

エクササイズ カテゴリの最新ブログ

エクササイズのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる