今回はいろいろなクレンジングの中でも子のクレンジングは固形式から肌にのせるととろけるしくみの

D.U.O ザ クレンジングバーム通常価格3,600円(税抜き)の商品を使ってみました( ´艸`)
この商品は
独自の技術により、クレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージケア、トリートメントの5つの機能を兼ね備えた4年度連続モンドセレクション金賞受賞の商品です。
とろけるクレンジングという新感覚はどんなところ 商品の特徴と成分その1

このクレンジングは、固形のバームを肌になじませると
①とろとろのテクスチャーに変化し、メイクに素早く馴染み、恋メイクや毛穴の汚れまで素早くしっかり落とすようにしたのです。
②洗面所とかで服を汚すような液だれを気にすることがしなくてもいい、目元にも安心して使え、ましてW洗顔不要なのです。
そうすると夜遅く帰ってきてメイクだけを落としたいときに、朝のごはん支度前に顔を洗うのが楽になっていいですね。それは
毛穴の奥まで届く、毛穴より小さい毛穴クリアカプセルが洗浄成分と美容成分を包んでいますので、指ではじけると洗浄成分がメイク汚れを落とし、美容成分が毛穴に浸透して汚れを絡めながらしっとり成分を与えてる独自技術だからなのです。
なのに、スクラブ剤、ピーリング成分を含んでいなくて肌に負担かけなくていいですね。私はスクラブ剤が苦手なのでうれしいです('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
固形から肌でとろける特殊技術だから 商品の特徴と成分その2

またこのクレンジングバーム汚れがしっかり落ちるだけではなく成分もやさしいのです。それは
1.31種のエイジングケア成分
24種類の植物エキス、ビタミンC、ナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸、ナノセラミドと配合しました。
エイジングケア成分は、洗い上がりが柔らかくしっとり、肌本来の力を使うほど磨かれるクレンジング
2.マッサージクリームにも
バームに毛穴クリアカプセルは弾力性に豊んでいるためクッションとなり、肌に摩擦を与えない、血行促進効果で明るい肌へ
3.肌にやさしい7つの無添加
パラベン、鉱物油、石油系油脂、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、アルコールがフリー
4.使いやすい香り
つーんとこない優しいほのかなローズの香り
ただ固形にしたのではなく、毛穴カプセルがまんべんなく配合されていてどこを使っても肌にのせた途端、とろけてメイクを絡んでいるのに必要な皮脂が逃げていかないように美容成分が入っていてメイクのシーンに応じて使う量も調節が簡単でしかも洗顔するシーンも選ばないのがいいのがうれしいです(*゜▽゜ノノ゛☆
使ってみました。 ファンデーションの落ち具合の様子

それでは、固形ファンデーションを塗ったファンデーションの落ちを見てみました。
このクレンジングを乗せて馴染ませると
すでに馴染んでいてメイクが浮き上がっているのでなんだか素の肌に近いように見えて洗い流すと見た目はさっぱり落ちているのに、肌がつっぱる感じがしなく、朝マッサージクリームとして使ってみてさらに肌が柔らかくなっていくのが感じる不思議なクリームですヽ(゜▽、゜)ノ
今度は目元のメイクの落ち具合

それでは、マスカラ、アイブロウ、アイラインを使ったポイントメイクの落ちを見てみました。本当は口紅の落ちも写真撮ったのですが吸血鬼のような口紅のとろけ具合が汚いので載せませんでした。
すると、目元にクレンジングをのせて、指の温度でなじませるととろけてそれと一緒にメイク汚れも浮き上がり、マスカラのほうは粉々になり、アイライナーは汚れと一緒に浮き上がるのでバームの固形にクッション性があるので力いらず馴染んでいきました。
洗浄成分が強いのに、美容成分も入っていますのですすぎは十分に時間をかけないともともと油なので取れにくかったですが洗い上がりのしっとり感と柔らかくなる肌はやめられません。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
私は個人的にクレンジングはこういう固形式が好きなのですが、すすぎにちょっと時間がかかりすぎかなと思いました。
そしていい品ですから旅行にも持っていきたいのでチューブ式作ってほしいです。
服が汚れるのはもちろんですが、私は髪が長いので顔を洗うとき泡がつかないようにする手間もなくて重宝しています。朝の洗顔料も気になるなぁ。バームなので敏感肌で乾燥肌の方にも使いやすい商品でした。
プレミアアンチエイジングさんのブログリポーターに参加中♪
ブログネタ:野菜と肉、どっちをよく食べる? 参加中
私は野菜派!主人が肉を食べないから野菜を多くとります。
野菜と肉、どっちをよく食べる?
野菜
肉
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます